柳田国男を読む(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 柳田国男を読む(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001895942

柳田国男を読む(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2013/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柳田国男を読む(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本民俗学の祖、柳田国男。しかし、稲作・常民・祖霊に代表される「一国民俗学」は、果たして柳田の真の到達点なのだろうか。そこに至る道のりの中にこそ、未来へと向かう思想の豊かさがあるのではないか。かつて『柳田国男の読み方』で著者は、固定的な従来の解釈を退け、丹念にテクストを掘り進めることによって、柳田の思想の射程と深度に迫る清新な読みを提起した。それから20年近く。繰り返し柳田のテクストに立ち戻り、その本質を問い続けてきた結晶が本書である。『柳田国男の読み方』に加え、著者最初期から現在までの代表的論考4編を収録、柳田思想の可能性を現代に問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 柳田国男の読み方(民俗学以前
    物語の発見
    山の力、そして畏怖
    漂泊から定住へ
    北の異族、南の同朋
    民俗学への出立)
    第2部 一国民俗学を越えて―未来への遺産(柳田国男/幻像としての常民
    一国民俗学を越えて
    『会津物語』は可能か
    柳田国男の初志を受け継ぐ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤坂 憲雄(アカサカ ノリオ)
    1953年生まれ。東北芸術工科大学教授を経て、学習院大学教授。福島県立博物館館長。東北学を提唱し、99年『東北学』を創刊

柳田国男を読む(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:赤坂 憲雄(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4480095462
ISBN-13:9784480095466
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
ページ数:314ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 柳田国男を読む(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!