ロッテルダムの灯(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ロッテルダムの灯(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001896239

ロッテルダムの灯(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2013/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロッテルダムの灯(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作家・庄野潤三の兄で、数多くの児童文学作品を世に残した著者が、従軍した中国や東南アジアで胸に刻まれた今あるものの美しさ、尊さ、儚さを、異国情緒をまじえて綴った初めての随筆集。戦中の思い出と戦後の日本、欧州とが絡まり、作者自らが「何よりも愛着深い作品」と述懐したエッセイストクラブ賞受賞の名作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ロッテルダムの灯
    ホークス酒場
    クリスマス・キャロル
    母のこと
    松花江
    カーネーション
    椿
    美校出の兵隊
    菜の花
    サンパギータ〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    児童文学の大家である著者が、従軍した際の経験をまとめた名随筆。弟の庄野潤三をして「英ちゃんのいちばんの名作」と言わさしめた。
  • 内容紹介

    戦地における命あるものの美しさと儚さーー作家・庄野潤三の兄で、数多くの児童文学作品を世に残した著者が、従軍した中国や東南アジアで胸に刻まれた命あるものの美しさ、尊さ、儚さを、異国情緒をまじえて綴った初めての随筆集。戦中の思い出と戦後の日本、欧州とが絡まり、作者自らが「何よりも愛着深い作品」と述懐した、エッセイストクラブ賞受賞の名作。児童文学の大家である著者が、従軍した際の経験をまとめた名随筆集にして、弟の庄野潤三をして「英ちゃんのいちばんの名作」と言わしめた作品。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    庄野 英二(ショウノ エイジ)
    1915・11・10~1993・11・26。児童文学者。小説家。山口生まれ。すぐに大阪へ引越し、帝塚山学院へ入る。関西学院卒。1937年入営。39年以降、旧満州、ジャワ、ビルマなどを転々とし、終戦時にレンパン島で抑留。復員後、帝塚山学院の教師を勤めながら執筆。55年、初の童話集『こどものデッキ』、60年、初エッセイ『ロッテルダムの灯』(エッセイストクラブ賞受賞)刊行。64年、『星の牧場』で日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞、野間児童文芸賞受賞

ロッテルダムの灯(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:庄野 英二(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4062901994
ISBN-13:9784062901994
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ロッテルダムの灯(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!