やっぱり見た目が9割(新潮新書) [新書]
    • やっぱり見た目が9割(新潮新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001897361

やっぱり見た目が9割(新潮新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2013/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やっぱり見た目が9割(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目が輝いている人と死んでいる人、オーラのある人とない人はどこが違うのか?面接や人間関係で真に必要な能力は?全ての鍵は「見た目(=非言語情報)」が握っていた!そう、私たちは、やっぱり「見た目」の虜なのだ。人は相手を〇.五秒で判断する生き物なのだから―ミリオンセラー『人は見た目が9割』から八年。あらゆるジャンルを題材に「非言語コミュニケーション」の本質、威力、面白さを論じた一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 みんな「見た目」の虜である
    第1章 言葉は意外と無力である
    第2章 コミュニケーションは「受け身」から始まる
    第3章 日本人は「見た目」の達人だった
    第4章 オーラのある人はどこが違うのか
    第5章 「背筋を伸ばせ」の意味
    第6章 表情を意識していますか
    第7章 目がダメな人はダメ
    第8章 美声ならいいってもんじゃない
    第9章 距離感がおかしい
    終章 「見た目」に責任を取る
  • 出版社からのコメント

    オーラのある人とない人はどこが違うのか? 全ての鍵は「見た目(=非言語情報)」が握っていた!
  • 内容紹介

    人は相手を〇・五秒で判断する生き物だ。オーラのある人とない人はどこが違うのか? ミリオンセラー『人は見た目が9割』に続く第2弾。「非言語コミュニケーション」の本質、威力、面白さがこの一冊に!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 一郎(タケウチ イチロウ)
    1956(昭和31)年福岡県久留米市生まれ。劇作家・演出家。横浜国大卒。博士(比較社会文化、九大)。さいふうめい名義で『哲也―雀聖と呼ばれた男』の原案を担当

やっぱり見た目が9割(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:竹内 一郎(著)
発行年月日:2013/07/20
ISBN-10:4106105292
ISBN-13:9784106105296
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:155g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 やっぱり見た目が9割(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!