私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本]

販売休止中です

    • 私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001897486

私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2013/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1945年7月16日―。新兵器「原子爆弾」の初の実証実験に立ち会った科学者オッペンハイマーは、自らが作り出した兵器の破壊力に圧倒される。彼が総指揮を執った極秘プロジェクト「マンハッタン計画」の全貌と、そしてヒロシマ、ナガサキに投下された原子爆弾がもたらした災禍を、かつてない手法で描き出した、驚異のグラフィック・ノンフィクション。
  • 内容紹介

    原爆開発をめぐる科学者の興奮と悔恨、それにからむ政治家・軍人の野望と術策。

    1940年代、最終兵器「原子爆弾」はいかにして開発され、そして使用されたか?
    極秘裏に進められた「マンハッタン計画」の全貌、最初の核実験、
    そしてヒロシマ、ナガサキへの投下----。

    「原子力=核」との共存は冷戦からフクシマへと、いまも続く。

    人類最大の悪夢=核兵器を作り出した科学者、政治家、軍人たちのドラマを、
    詳細な科学解説とともに描きだした、かつてないグラフィック・ノンフィクション!
    ジョナサン・フェッター-ヴォーム:イラストレーター、作家。これが最初の著作
    翻訳/内田昌之:翻訳家
    日本語版監修/澤田哲生: 原子力学者(東工大助教)
    解説/武田徹:ジャーナリスト、社会学者(恵泉女学園大教授)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フェッター-ヴォーム,ジョナサン(フェッターヴォーム,ジョナサン/Fetter-Vorm,Jonathan)
    イラストレーター、作家。ノンフィクション・グラフィック書籍の執筆とイラストを一人で手掛けている。知人とTwo Fine Chapsという版元を創業し、古典文学や自然科学のグラフィック化、イラスト、出版などを担当。アメリカ・モンタナ州に生まれ、現在はニューヨーク市ブルックリンに在住

    内田 昌之(ウチダ マサユキ)
    翻訳業

    澤田 哲生(サワダ テツオ)
    工学博士。京都大学理学部物理学科卒業後、株式会社三菱総合研究所に入社。カールスルーエ研究所客員研究員としてドイツに渡る。現在は、東京工業大学原子炉工学研究所助教。原子核工学を専門としている。原子力立地地域の住民や都市の消費者との絆を紡ぐイベント「つーるdeアトム」を主催するNPO法人の代表もつとめる

私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:ジョナサン フェッター-ヴォーム(著)/内田 昌之(訳)/澤田 哲生(日本語版監修)
発行年月日:2013/07/16
ISBN-10:4781610439
ISBN-13:9784781610436
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:21cm
横:14cm
その他: 原書名: Trinity:A Graphic History of the First Atomic Bomb〈Fetter-Vorm,Jonathan〉
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 私は世界の破壊者となった―原子爆弾の開発と投下 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!