がんとの闘い方は自分が決める―患者が主役の新しい医療が始まった(KAWADE夢新書) [新書]

販売休止中です

    • がんとの闘い方は自分が決める―患者が主役の新しい医療が始まった(KAWADE夢新書) [新書]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001897537

がんとの闘い方は自分が決める―患者が主役の新しい医療が始まった(KAWADE夢新書) [新書]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2000/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

がんとの闘い方は自分が決める―患者が主役の新しい医療が始まった(KAWADE夢新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の二人に一人は「がん」を発病する現代、がん治療の現場では患者不在の医療が繰り返され、多くの進行がん患者が“難民化”している。患者が望んでいる本当の治療とは何か。ひたむきに、そして前向きに共にがんと闘う患者と医師の実践を追いながら、今後のがん治療はどう変わるべきかを浮き彫りにする話題のリポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 抗がん剤治療本当の問題とは
    1章 ある患者と医師の新しい闘い方―「進行がん」に真正面から挑む
    2章 これほど違うアメリカのがん治療―医師ではなく患者が主役の治療とは
    3章 入院せず、副作用も抑えたい―普通に生活しながら効果的な治療をめざす
    4章 患者の意思が治療を発展させる―新薬の開発をスピード・アップせよ
    5章 いま、日本の医療に問われているもの―患者と医師の新しい関係を築く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安斎 尚志(アンザイ ヒサシ)
    1957年生まれ。東京大学教育学部卒業後、NHKに入局。「生活ほっとモーニング」「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」などを担当。主な番組に『社会主義の20世紀』『大モンゴル』などのシリーズがある。「世紀を越えて」では『企業革命』『核兵器』『異邦人たちのニッポン』などを制作

    松本 康男(マツモト ヤスオ)
    1960年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NHKに入局。NHK特集『寺が消える』で地方の時代賞・奨励賞を受賞。89年、NHK番組制作局に異動後、「アイデア対決ロボットコンテスト」「NHKスペシャル」などを担当。『驚異の小宇宙・人体III・遺伝子』『迷える心の風景』など科学ドキュメンタリーの制作にあたる

がんとの闘い方は自分が決める―患者が主役の新しい医療が始まった(KAWADE夢新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:NHKスペシャル『世紀を越えて』(著)/安斎 尚志(著)/松本 康男(著)
発行年月日:2000/11/01
ISBN-10:4309502083
ISBN-13:9784309502083
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:204ページ
縦:18cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 がんとの闘い方は自分が決める―患者が主役の新しい医療が始まった(KAWADE夢新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!