屋台カフェのつくりかた [単行本]

販売休止中です

    • 屋台カフェのつくりかた [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001897566

屋台カフェのつくりかた [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:情報センター出版局
販売開始日: 2006/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

屋台カフェのつくりかた [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さいから実現できる、自分スタイルのカフェ。屋台カフェは、街から街へと旅したり、ひとつの街を回遊する、カフェの進化形。それは自分だけのメニューと一台の車ではじめる、新しいワーク・スタイルです。必要な資金、許可・資格、出店場所の探し方etc.移動販売の知識、すべておしえます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 オーナーたちの物語
    2 屋台カフェをはじめるために
    3 必要な資金と融資の基礎知識
    4 開店後の取り組みとトラブル回避
    5 必要な許可・資格
    6 付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 園子(ハラダ ソノコ)
    1969年兵庫県生まれ。大手外食チェーン店で勤務後、ライター活動を開始。主にフードライターとして、レストラン経営を中心に取材・執筆。夫とともに2002年より1年間新宿にて移動ランチ店を開く。その後お店は西新宿にてスポーツ居酒屋「nano」として再出発。取材で出会ったオーナーたちに触発され、2006年1月にタコライスのランチ店をスタートさせた

    山口 健司(ヤマグチ ケンジ)
    1967年東京都生まれ。多摩美術大学建築学科中退。サラリーマン時代に出会ったタイのカレーと、旅行で訪れたアジアの空気に魅せられ、退職後、アジア料理のランチ販売店「アジアンランチ」を設立。本場のアジア料理と屋台の雰囲気そのままの車が人気を呼び、毎日長蛇の列ができるオフィス街の名物店になる。現在は都内を中心に15台の車で活動中

屋台カフェのつくりかた [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:情報センター出版局
著者名:原田 園子(著)/山口 健司(監修)
発行年月日:2006/02/08
ISBN-10:4795831033
ISBN-13:9784795831032
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:158ページ
縦:21cm
他の情報センター出版局の書籍を探す

    情報センター出版局 屋台カフェのつくりかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!