日本の美 四季の名筆 春 [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本の美 四季の名筆 春 [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001897907

日本の美 四季の名筆 春 [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2002/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の美 四季の名筆 春 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    書状や和歌などにのこされた季節の美しい日本語をすぐれた書で味わう。釈文(読みにくい筆跡を一般の字体に直したもの)を付けて、くずし字なども読みやすく。一点ごとに筆者や書の内容についての詳しい解説。懐紙とは何か、花押とは…書に関することばのコラム。文字の伝来に始まる日本書道の歴史を概観。学士院賞・朝日賞受賞の古筆学の第一人者による監修。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    伝源頼朝筆 仮名消息(年賀の文)
    伝源俊頼筆 賀歌切
    藤原定実筆 筋切
    伝九条兼実筆 中山切
    小島宗真筆 装飾下絵和歌巻
    里村紹巴筆 元日試筆
    高三隆達筆 元日試筆
    近衛前久筆 元日試筆
    近衛信尹筆 詠草
    後陽成天皇筆 「龍虎梅竹」〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 茂美(コマツ シゲミ)
    大正14年(1925)、山口県生まれ。柳井中学校卒。広島鉄道局勤務を経て、昭和28年東京国立博物館に入る。書跡室長・美術課長を歴任。昭和61年定年退職。同4月、みずから創始した古筆学の普及・定着を標榜して古筆学研究所を設立・主宰。15年間にわたる活動を牽引。現在、センチュリー文化財団理事・同ミュージアム館長。文学博士

日本の美 四季の名筆 春 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:小松 茂美(監修)/古筆学研究所(編)
発行年月日:2002/02/25
ISBN-10:4309704115
ISBN-13:9784309704111
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:110ページ
縦:22cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 日本の美 四季の名筆 春 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!