魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法(現代魔術大系〈2〉) [全集叢書]
    • 魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法(現代魔術大系〈2〉) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001898338

魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法(現代魔術大系〈2〉) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 1998/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法(現代魔術大系〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今や私も徒に馬齢を加えてしまったが、ここ数年は他のさまざまなオカルトの教えと共に、パスワーキングの技法を公開しようとしている。心理学は、それらを自らの領分に属するものだと主張しようとしたし、そもそもパスワーキング自体、さまざまな形、さまざまな名称を持つものである。だが私は、それが人類自身と同じくらい古いものであり、そして「小径の作業」という名称はそれに極めて相応しいものであるということを示したいと思っている。何故なら実際、それには極めて多くの「作業」が必要なのだから。それは人間というものを築き上げているより巨大な構造物の一部であり、人間の夢や希望、それに夢を実現させる能力と関係している。はっきりした目的と、鍛えられた精神を以てこれを用いるなら、パスワーキングは一連の制御された思考パターンとなる。そして思考こそ、創造の基盤なのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    パスワーキングとは
    日常のパスワーキング
    あの安らぎの夜へ
    ライト・ファンタスティック
    銀のサンダルを履いて
    吟遊詩人
    心の吟遊詩人を捕らえる
    神秘体験
    セックスと癒し
    まとめ〔ほか〕

魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法(現代魔術大系〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:ドロレス アッシュクロフト=ノーウィッキ(著)/秋端 勉(監修)/松田 和也(訳)
発行年月日:1998/09/25
ISBN-10:4336038627
ISBN-13:9784336038623
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:349ページ ※347,2P
縦:22cm
その他: 原書名: Highways of the Mind:The Art and History of Pathworking〈Ashcroft-Nowicki,Dolores〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法(現代魔術大系〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!