江戸の遊歩術―近郊ウォークから長期トラベルまで(知恵の森文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 江戸の遊歩術―近郊ウォークから長期トラベルまで(知恵の森文庫) [文庫]

    • ¥54417 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001902313

江戸の遊歩術―近郊ウォークから長期トラベルまで(知恵の森文庫) [文庫]

価格:¥544(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2001/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸の遊歩術―近郊ウォークから長期トラベルまで(知恵の森文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の人々はじつによく歩いた。気晴らしのぶらぶら歩きはもちろん、季節ごとの風景を求めてどこへもてくてく歩いて出かけた。庶民の憧れは、泊まり掛けの温泉旅行とお伊勢参り。ガイドブック片手に名所旧跡を訪ね、旅行業者を利用する旅が盛んだった。江戸の人々はどのように「遊歩」を楽しんだのか、多くの逸話を通しその知恵を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 遊歩の楽しみ
    第2章 江戸庶民の遊歩上手
    第3章 遠出へのあこがれ
    第4章 温泉めぐり
    第5章 名所めぐりと伊勢参り
    第6章 道中の道連れ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中江 克己(ナカエ カツミ)
    1935年、函館生まれ。思潮社、河出書房などの編集者を経て、現在はノンフィクション作家として幅広い執筆活動をつづけている。歴史分野の著書に、『徳川将軍百話』『江戸時代に生きたなら』『日本史怖くて不思議なできごと』など多数。ほかに、『江戸の定年後』『江戸の遊び方』(以上光文社知恵の森文庫)ほかがある

江戸の遊歩術―近郊ウォークから長期トラベルまで(知恵の森文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:中江 克己(著)
発行年月日:2001/02/15
ISBN-10:4334780741
ISBN-13:9784334780746
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:244ページ
縦:15cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 江戸の遊歩術―近郊ウォークから長期トラベルまで(知恵の森文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!