イラン―世界の火薬庫(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • イラン―世界の火薬庫(光文社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001902386

イラン―世界の火薬庫(光文社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2007/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イラン―世界の火薬庫(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇五年にイラン大統領に選出されたアフマディネジャド大統領は、「イスラエル国家の移転」を唱えるなど、その激越な反米・反イスラエル主義によって知られる。また、米欧諸国からの圧力にもかかわらず、核エネルギー開発継続の姿勢を崩さず、国際政治上の焦点となっている。これに対しアメリカは、極端な反米を掲げるイランに対する敵対姿勢をより明確にするようになり、中東をめぐる緊張が高まるようになった。アケメネス朝以来二五〇〇年の歴史を持ち、世界で最初の大帝国を誕生させたシーア派世界の盟主・イランはどこへ向かうのか。国際情勢は今後、どう動くのか。緊迫する中東情勢とその未来を読む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イラン民族の栄光(中東シーア派の盟主
    アフマディネジャド大統領の出現
    イラン民族の栄光
    シーア派の台頭)
    第2章 イラン革命防衛隊(「イラン脅威」の背景
    権力基盤の中枢
    イスラム世界の軸)
    第3章 南西アジアの震源地(流動化する南西アジア
    イランとパキスタン
    アフガニスタン問題
    外交バランス)
    第4章 イランとアメリカ(アメリカの意図
    対テロ戦争の標的
    圧力
    湾岸の盟主の座
    イスラエルをめぐる対立)
    第5章 世界の火薬庫(好都合な敵
    イラン国内の危機
    イランへの「挑戦」
    イラク問題
    相互不信)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 律(ミヤタ オサム)
    1955年山梨県甲府市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程修了。専攻はイスラム政治史および国際政治。静岡県立大学国際関係学部准教授

イラン―世界の火薬庫(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:宮田 律(著)
発行年月日:2007/05/20
ISBN-10:4334034039
ISBN-13:9784334034030
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:186ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 イラン―世界の火薬庫(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!