頭足類画の深層/描くことの復権 [単行本]

販売休止中です

    • 頭足類画の深層/描くことの復権 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001904147

頭足類画の深層/描くことの復権 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2004/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

頭足類画の深層/描くことの復権 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、鏡像段階を通して鏡像(虚像)に自己を重ね、それと同一視することで外受容的側面での統合性を先取りし、もって内受容的側面での混乱や不安定性を解消する方向で自我を確立する―鏡に幻惑され、他者のまなざしに晒されながらも、「私は私である」と嘯き、一生をやり過ごす―という人間の存在論的宿命もしくは生の戦略を、発生論的に解明したものである。2~3歳児とスキゾイドがともに、頭足類画を描いたりイメージしたりすることに着目し、そこに見出される身体像(ボディ・イメージ)と自己意識の有り様を分析した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 現代のナルキッソスと人間の宿命
    2 鏡像段階の理路と3歳児の自画像としての「頭足類画」―“nobody”と“somebody”のあいだ(転倒としての鏡像段階―H.ラングの学説を中心にして
    「頭足類画」ロゴス―幼年性と“no‐body”)
    3 鏡像認知の崩壊現象とスキゾイドにみる「頭足類画」的自画像―引き裂かれた自己の末路(アルツハイマー症患者における自己鏡像認知の崩壊
    スキゾイドにおける引き裂かれた自己―R.D.レインの学説を中心にして)
    4 鏡像段階という逆説あるいは自我という幻想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 孝章(ナカイ タカアキ)
    1958年生まれ。筑波大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、大阪市立大学生活科学研究科助教授。専門領域は、教育学(主に、教育方法学)。学術博士

頭足類画の深層/描くことの復権 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三学出版 ※出版地:大津
著者名:中井 孝章(著)
発行年月日:2004/06/20
ISBN-10:4921134669
ISBN-13:9784921134662
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ ※56,71P
縦:19cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 頭足類画の深層/描くことの復権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!