サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか [文庫]

販売休止中です

    • サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか [文庫]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001904923

サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか [文庫]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2007/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国大手投資銀行の内情を暴いた話題の金融ノンフィクション、待望の文庫化。トップ・ビジネススクールでMBAを取得した二人の若者を待ち受けていたのは、高給を保障する代わりにサルにならなければ出来ない仕事の数々だった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    リクルート―夢の萌芽
    面接の恍惚
    夏の新兵訓練キャンプ
    求愛
    トレーニング
    食物連鎖
    ビジネス
    「ジュージュー」いう音
    企業価値算出のトリック
    メリーゴーラウンド
    コピーセンター
    クリスマスパーティ
    ドラフティング
    ボタンを押せ
    出張
    勤務評定
    啓示
    我慢の限界
    解放
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロルフ,ジョン(ロルフ,ジョン/Rolfe,John)
    ヴァージニア工科大学とフロリダ大学で学んだあと、ニューヨーク市の放送リサーチ会社に就職した。1993年、ペンシルベニア大学のウォートン・ビジネススクールに入学した。DLJを辞めたあと、プライベートな投資機関の責任者を務めた。現在はフリーランス

    トゥルーブ,ピーター(トゥルーブ,ピーター/Troob,Peter)
    ニューヨーク州スカーズデールで育った。デューク大学を卒業後、ニューヨークの投資銀行「キダー・ピーボディ」に就職したが、1993年に退職し、ハーバード・ビジネススクールに入学した。現在、プライベートな投資機関の共同経営者

    三川 基好(ミカワ キヨシ)
    1950年東京生まれ。早稲田大学教授。翻訳家

サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:ジョン ロルフ(著)/ピーター トゥルーブ(著)/三好 基好(訳)
発行年月日:2007/05/20
ISBN-10:4072563501
ISBN-13:9784072563502
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
ページ数:399ページ
縦:16cm
その他:『ウォールストリート 投資銀行残酷日記』改題書 原書名: MONKEY BUSINESS:SWINGING THROUGH THE WALL STREET JUNGLE〈Rolfe,John;Troob,Peter〉
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!