維新の系譜―家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち [単行本]

販売休止中です

    • 維新の系譜―家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001904963

維新の系譜―家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフ社
販売開始日: 2008/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

維新の系譜―家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末の大転換は、なぜ薩摩から始まったのか?時を超え、幕末維新期に結実した薩摩藩家老・不屈不朽の哲学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 藩の命運は「家老」にあり(名家老が輩出した薩摩の歴史的背景
    家老の力が幕末を動かした ほか)
    第2章 体を張って組織に尽くす―「宝暦治水」の指揮官・平田靭負(語り継がれる家老・平田靭負の偉業
    顕彰されるまで、なぜ百五十年もかかったのか ほか)
    第3章 私情を捨て、憎まれ役に徹す―倒産した財政の大改革・調所広郷(現代に見直される調所広郷の大財政改革
    調所が評価されなかった鹿児島的ものさし ほか)
    第4章 組織を動かし時代を動かす―薩長同盟・大政奉還を主導・小松帯刀(薩長史観だけでは語れない小松帯刀の思想と行動
    対外問題を「万国公法」で解決する道を開く ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原口 泉(ハラグチ イズミ)
    東京大学文学部国史学科、同大大学院修士課程修了(文学修士)。同博士課程2年を終えて(単位取得)、1979年、鹿児島大学法文学部に赴任、1998年より教授。琉球大学非常勤講師、放送大学客員教授を歴任。2005年、鹿児島大学生涯学習教育教育センター・センター長に就任。専門は日本近世・近代史。特に、沖縄・北海道・韓国・中国等、東アジア諸地域とのつながりの中で、薩摩藩の歴史研究に取り組む。NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」(1990年)「琉球の風」(1993年)、「篤姫」(2008年)の時代考証を担当

維新の系譜―家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフ社
著者名:原口 泉(著)
発行年月日:2008/12/05
ISBN-10:4766211995
ISBN-13:9784766211993
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:231ページ
縦:19cm
他のグラフ社の書籍を探す

    グラフ社 維新の系譜―家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!