法という現象―実定法の社会学的解明(叢書現代社会のフロンティア〈8〉) [全集叢書]
    • 法という現象―実定法の社会学的解明(叢書現代社会のフロンティア〈8〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001905017

法という現象―実定法の社会学的解明(叢書現代社会のフロンティア〈8〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2007/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法という現象―実定法の社会学的解明(叢書現代社会のフロンティア〈8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法は、作られた場と使われる場が時間的・空間的に異なるにもかかわらず、この社会において、つねに妥当する。こうした法という社会現象がいかにして可能か。その社会的メカニズムを解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 根本テーゼ
    第1章 普遍性
    第2章 妥当性
    第3章 安定性
    第4章 正当性
    第5章 規範性
    第6章 体系性
    結章 実定法―根本テーゼの再定式化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土方 透(ヒジカタ トオル)
    1956年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。同大学院文学研究科社会学博士課程修了。社会学博士。ハノーファー哲学研究所客員教授(1993‐95年)。ヴュルツブルク大学哲学部社会学講座客員教授(2000‐01年)。聖学院大学政治経済学部教授

法という現象―実定法の社会学的解明(叢書現代社会のフロンティア〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:土方 透(著)
発行年月日:2007/09/20
ISBN-10:4623048993
ISBN-13:9784623048991
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:184ページ ※178,6P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 法という現象―実定法の社会学的解明(叢書現代社会のフロンティア〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!