伝統に生きる職人達(はるなつあきふゆ叢書) [全集叢書]
    • 伝統に生きる職人達(はるなつあきふゆ叢書) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001905425

伝統に生きる職人達(はるなつあきふゆ叢書) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日地出版
販売開始日: 2008/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝統に生きる職人達(はるなつあきふゆ叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東三河の伝統に生きる職人達。それは伝統の叡智と匠の技への感動物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    帆前掛
    織布
    藍染
    煙火
    乳母車
    曲げ物
    豊橋筆
    鳳来寺硯
    鬼瓦
    提灯
    製麺
    農具
    鍛冶
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 裕子(キタガワ ユウコ)
    1974年、愛知県豊橋市生まれ。1997年、関西学院大学社会学部卒業。豊橋市の地方出版社勤務を経て、2001年より、フリーに。地域情報紙、ホームページ等の取材執筆をはじめ、春夏秋冬叢書書籍・季刊雑誌「そう」の執筆に参加

    山本 典義(ヤマモト ノリヨシ)
    1966年、愛知県宝飯郡小坂井町生まれ。幼い頃からおもちゃ代わりにカメラを与えられ写真の魅力を知る。県立小坂井高等学校を卒業後、東京綜合写真専門学校に進み、本格的に写真を勉強する。1992年、写真事務所を設立。1999年よりNHK文化センターで写真教室講師を務める。現在、春夏秋冬叢書書籍・季刊雑誌「そう」の撮影、コマーシャル関係の仕事をする傍ら、ライフワークで路地裏を野良猫のように自由気儘に散策し写真を撮り続ける

伝統に生きる職人達(はるなつあきふゆ叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春夏秋冬叢書 ※出版地:豊橋
著者名:北川 裕子(文)/山本 典義(写真)
発行年月日:2008/09/20
ISBN-10:4901835343
ISBN-13:9784901835343
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:その他工業
ページ数:265ページ
縦:20cm
他の日地出版の書籍を探す

    日地出版 伝統に生きる職人達(はるなつあきふゆ叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!