ニセ札はなぜ通用しないのか?(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ニセ札はなぜ通用しないのか?(角川文庫) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001907318

ニセ札はなぜ通用しないのか?(角川文庫) [文庫]

価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2006/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ニセ札はなぜ通用しないのか?(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    母校を訪れた佐高信は、後輩である小学生たちに宿題を出す。「ニセ札を作ってきてください」。みんなが作ってきたお札はお店で通用しない。外国のお金もそうだ。では、外国のお金はニセモノなの?―ニセモノとホンモノを分けるものとは何か、その違いを見極める目をどう養うか。日銀、民営化、マスコミ、「愛国」等、さまざまな角度から、ニセモノがホンモノ化し、ホンモノがニセモノ化する日本の現状に警鐘を鳴らす「危険な書」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 佐高流経済学入門―課外授業
    第2章 信用と責任について―日銀総裁と、民営化賛成論者へ
    第3章 「憎国」こそ「愛国」―教師へ
    第4章 批判的精神とは何か―マスコミに問う
    第5章 企業の実態―ビジネスマンへ
    第6章 学ぶということ―わが師について
    付録 自然法主義と歴史法主義―実定法を生み出すもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐高 信(サタカ マコト)
    1945年、山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済雑誌編集長を経て、現在、評論家として活躍中

ニセ札はなぜ通用しないのか?(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:佐高 信(著)
発行年月日:2006/08/25
ISBN-10:4043775040
ISBN-13:9784043775040
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
ページ数:268ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 ニセ札はなぜ通用しないのか?(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!