「忙即閑」を生きる(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「忙即閑」を生きる(角川文庫) [文庫]

    • ¥68021 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001907972

「忙即閑」を生きる(角川文庫) [文庫]

価格:¥680(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2001/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「忙即閑」を生きる(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    働いている時と憩いの時は、互いに浸透し合っているのではないだろうか。多忙と閑暇は対立し合う状態ではないのだ。詩を書き始めたころの思い出、外報部の駆け出し記者時代の出来事、毛筆で字を書く時の官能的快感をはじめ、日本語や日本文化の問題、現代詩と芸術・芸術化への思いなど…。ともすれば「忙また忙」の日々を送りがちな現代人に憩いのひと時をもたらす、ことばと人、芸術をめぐる「忙即閑」エッセイの数々。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    忙即閑でありたい(忙即閑でありたい
    古典というのは何だろう ほか)
    日本語と日本文化(日本文化とフランス人
    「落丁」がうまる歓び ほか)
    雨中の大噴水(フレーフレー
    雨中の大噴水 ほか)
    ものに生き芸術を生きる(大悟の人の強靭な精神活動
    八十過ぎて新しき詩人 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岡 信(オオオカ マコト)
    1931年、静岡県三島市生まれ。東京大学国文学科卒業。詩人、批評家。1971年、『紀貫之』で第23回読売文学賞、1980年、「折々のうた」で菊池寛賞、1995年、第51回恩賜賞・日本芸術院賞、1996年、ストルーガ詩祭(マケドニア)で大賞「金冠賞」、1996年度朝日賞受賞。日本芸術院会員

「忙即閑」を生きる(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:大岡 信(著)
発行年月日:2001/10/25
ISBN-10:4043468075
ISBN-13:9784043468072
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:234ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 「忙即閑」を生きる(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!