スイス探訪―したたかなスイス人のしなやかな生き方(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • スイス探訪―したたかなスイス人のしなやかな生き方(角川文庫) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001908345

スイス探訪―したたかなスイス人のしなやかな生き方(角川文庫) [文庫]

価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2006/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スイス探訪―したたかなスイス人のしなやかな生き方(角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財布の紐は堅いが、公共への財産寄付を厭わぬスイス人の金銭感覚。永世中立の国にして、48時間あれば35万人を動員できる民兵制度。閉鎖社会と批判されつつ、国際ビジネス界をリードする現実。ヨーロッパ社会の孤島スイスが、牧歌的イメージと裏腹に、その骨太な存在感を示し続ける原点とは何か。警察の世界から外交の世界に飛び込んだ著者が、スイス大使として人々と語らい、現場を訪ね調べた末にたどり着いた答とは…。解説は独文学者の池内紀。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史の刻印(ウイリアム・テルを知っていますか
    ハプスブルク家
    ジャン・ジャック・ルソー
    傭兵物語
    ナポレオン
    第二次世界大戦とスイス
    国連加盟)
    第2章 アイデンティティの在処(民兵制度
    民間防衛
    共同体 ビュルガーゲマインデ)
    第3章 深き懐(スイス人とカネ
    ジョーク
    祭り
    名物
    多言語国家
    外国人
    有島武郎とティルダ・ヘック
    在留邦人)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    國松 孝次(クニマツ タカジ)
    1937年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。61年警察庁入庁後、警視庁本富士署長、フランス大使館一等書記官、大分・兵庫県警本部長、警察庁刑事局長等を経て、94年警察庁長官就任。99年から三年間スイス大使を務め、2002年に帰国。現在はNPO法人・救急ヘリ病院ネットワーク理事長等を務める

スイス探訪―したたかなスイス人のしなやかな生き方(角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:國松 孝次(著)
発行年月日:2006/03/25
ISBN-10:4043810016
ISBN-13:9784043810017
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:236ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 スイス探訪―したたかなスイス人のしなやかな生き方(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!