余命半年の夢―末期ガン、人生最期の6ヶ月で手にした保険金(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 余命半年の夢―末期ガン、人生最期の6ヶ月で手にした保険金(角川文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001909570

余命半年の夢―末期ガン、人生最期の6ヶ月で手にした保険金(角川文庫) [文庫]

価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2004/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

余命半年の夢―末期ガン、人生最期の6ヶ月で手にした保険金(角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あなたは余命6ヶ月です」。人によって、普段の生活のなかで大切にするものが違うように、突然、病によって人生の期限を区切られたときの行動もおのずと十人十色に分かれる。「余命6ヶ月以内」の診断によって、生前に最高3千万円程度の死亡保険金を受け取ることができる「リビング・ニーズ」という保険。従来の生命保険は、自分が死んだ後に保険金を家族に残す、つまり死んでから遺族が受け取るのが基本だった。「死」を前にした大金。本書はそれを現実に手にした5人の患者の人間ドキュメントである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 お金がないと満ち足りた最期も望めないというのは本当か。
    第1章 「わたしが死んだらあなたがホッとできるのがうれしい」
    第2章 在宅死を選んだ妻と夫。ひとすくいのアイスクリームが末期の水だった。
    第3章 死の前夜、長男に託した借金ノート。母は、後ろ姿で子供たちに人生の意義を伝えようとした。
    第4章 本人請求第一号の患者が最初の半年を生き延びてからの五年間の闘い。
    第5章 “余命一日”の思いで淡々と、そして自分らしく悔いのない生き方を貫きたい。
    終章 生きながらミイラとなるか。ミイラとなるまでは人として生き切るか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀ノ内 雅一(ホリノウチ マサカズ)
    1958年、北九州市小倉生まれ。ノンフィクションライターとして、「女性自身」誌の人物ドキュメント・コーナー「シリーズ人間」をはじめ、生活人の視点でさまざまな社会現象・事件のなかに息づく人物にスポットを当て取材を続けている

余命半年の夢―末期ガン、人生最期の6ヶ月で手にした保険金(角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:堀ノ内 雅一(著)
発行年月日:2004/04/25
ISBN-10:4043744013
ISBN-13:9784043744015
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:254ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 余命半年の夢―末期ガン、人生最期の6ヶ月で手にした保険金(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!