頭がよくなる1分実験"物理の基本"(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

販売休止中です

    • 頭がよくなる1分実験"物理の基本"(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001910204

頭がよくなる1分実験"物理の基本"(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2013/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

頭がよくなる1分実験"物理の基本"(PHPサイエンス・ワールド新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学の実験というと、特殊なものが必要で、結構時間がかかるものというイメージがあるかもしれません。でも本書では、ありふれた物を使ってすぐにできて、しかも子どもも大人も夢中になる実験を紹介します。「虹をつくる」「光が反射して進む方向を鏡で知る」「静電気の力を使い、ストローで水の流れをあやつる」…。ちょっとした試みで物理学の基礎が実感とともに身につき、科学の深遠な世界を味わうことができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 500グラムのジュースを飲んだあと体重はどうなる?―「物」の基本 質量と体積、密度
    第2章 「空が青い」「水が青い」の理由は違う―光と色
    第3章 ワイングラスのグラスハープで音を「見る」―音と振動
    第4章 「平熱より熱が高い」という言い方は間違い?―温度と熱
    第5章 作用・反作用は力の基本―力と圧力
    第6章 電車内で飛び上がったらどうなる?―運動と力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    左巻 健男(サマキ タケオ)
    法政大学生命科学部環境応用化学科教授。1949年生まれ。栃木県出身。千葉大学卒業、東京学芸大学大学院修士課程修了(物理化学・科学教育)。公立中学校や東京大学教育学部附属中・高等学校の教諭を26年間務めたのち、京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授、同志社女子大学教授を経て、2008年より現職。専門は理科教育、科学リテラシーの育成。理科好きの大人のための理科を遊ぶ『理科の探検(RikaTan)』誌編集長

頭がよくなる1分実験"物理の基本"(PHPサイエンス・ワールド新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:左巻 健男(著)
発行年月日:2013/08/05
ISBN-10:4569812910
ISBN-13:9784569812915
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
ページ数:253ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 頭がよくなる1分実験"物理の基本"(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!