よくわかる日本の国土と国境 [単行本]
    • よくわかる日本の国土と国境 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
よくわかる日本の国土と国境 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001912752

よくわかる日本の国土と国境 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:出窓社
販売開始日: 2013/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる日本の国土と国境 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の国土と領域を地理的、歴史的、世界的視野で、公正にわかりやすく解説。
  • 目次

    1章 日本の国土
     日本の位置を説明できますか?
     緯度・経度で見る日本の位置
     アジアと太平洋の中の日本
     世界の主な国と日本の国土面積
     日本列島の自然
     島国としての日本

    2章 領域と国境
    国とは何だろう?
     国の領域とは何だろう?
     日本の領域(領土と領海)
     日本の排他的経済水域(EEZ)
     世界の排他的経済水域(EEZ)
     国境とは何だろう?
     なぜ国境線を引くのだろう?
     厳しい国境線とおおらかな国境線
     国境をめぐる国際紛争
     世界の海の領域をめぐる問題
     日本の海の領域をめぐる問題

    3章 国境を形成する島めぐり
     ①北方4島
      *北方領土をめぐる問題
     ②礼文島・利尻島・奥尻島
     ③佐渡島・粟島
     ④舳倉島
     ⑤隠岐諸島・竹島
      *竹島をめぐる問題
     ⑥対馬・壱岐・五島列島
     ⑦種子島・屋久島
     ⑧トカラ列島・奄美群島
     ⑨沖縄諸島
      *沖縄をめぐる問題
     ⑩八重山列島・宮古列島
     ⑪尖閣諸島
      *尖閣諸島をめぐる問題
     ⑫大東諸島
     ⑬沖ノ鳥島
      *沖ノ鳥島をめぐる問題
     ⑭小笠原諸島
     ⑮硫黄島・南鳥島

    4章 日本の国土の成り立ち
     古代1 倭国の登場
     古代2 律令国家の境界
     中 世 定まらない境界
     近世1 鎖国下の窓
     近世2 異国船の来航と国防意識
     近代1 開国と国境の画定
     近代2 条約の改正と領土の拡大
     現 代 領土の回復と新たな問題

    資料編
     国海洋法に関する国際連合条約(抜粋)
     領海及び接続水域に関する法律
     排他的経済水域及び大陸棚に関する法律
     北方領土の歴史年表
     竹島の歴史年表
     尖閣諸島の歴史年表
          
  • 出版社からのコメント

    日本の国土と領域を地理的・歴史的・世界的視野で、公正に分かりやすく解説した画期的図鑑。全国学校図書館協議会選定図書。
  • 内容紹介

    ◎自分の国を知らずして、世界と話ができますか!?

    日本の国土と領域を最新の情報、オリジナルで美しい図版と写真を駆使し、
    難しい国境紛争の論点などを分かりやすく解説した決定版。
    特に、第3章 国境を形成する島めぐりでは、北方4島の問題はもちろん、
    利尻・礼文島から佐渡島、隠岐、竹島、対馬、壱岐、屋久島、種子島、
    南西諸島から沖縄、尖閣諸島、大東島、沖ノ鳥島、小笠原諸島、南鳥島まで、
    壮大な島巡りの旅が詳細な地図と写真で誌上体験できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吹浦 忠正(フキウラ タダマサ)
    1941年、秋田生まれ。早稲田大学大学院修了。埼玉県立大学教授(政治学、国際協力論)を経て、現在ユーラシア21研究所理事長、難民を助ける会特別顧問、法務省入国管理局難民審査参与員、日本国際フォーラム評議員など。オリンピック東京大会組織委員会国旗担当職員、長野冬季オリンピック大会組織委員会式典担当顧問を歴任、“ミスター国旗”として知られる
  • 著者について

    吹浦 忠正 (フキウラ タダマサ)
    1941年、秋田生まれ。早稲田大学大学院終了。埼玉県立大学教授を経て、現在ユーラ
    シア21研究所理事長、難民を助ける会特別顧問、世界の国旗普及協会理事、日本国際
    フォーラム評議員など。オリンピック東京大会組織委員会国旗担当職員、長野冬季
    オリンピック大会組織委員会式典担当顧問を歴任、「ミスター国旗」として知られる。
    主な著書に『捕虜の文明史』 (新潮選書)、『国旗総覧』(古今書院・ユネスコ選書)、
    『にっぽん国際人流志』(自由国民社)『「日の丸」を科学する』(自由国民社)
    『国旗で読む世界地図』 (光文社新書)『捕虜たちの日露戦争』(日本放送出版協会)
    『世界の国旗ビジュアル大事典』(学習研究社)『ぬりえ世界の国旗』(ほるぷ出版)
    『知っておきたい「日の丸」の話』(学研新書)など多数。

よくわかる日本の国土と国境 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:出窓社 ※出版地:国分寺
著者名:吹浦 忠正(監修)
発行年月日:2013/07/22
ISBN-10:4931178839
ISBN-13:9784931178830
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:102ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の出窓社の書籍を探す

    出窓社 よくわかる日本の国土と国境 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!