機械加工学の基礎 [単行本]
    • 機械加工学の基礎 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001913662

機械加工学の基礎 [単行本]

奥山 繁樹(共著)由井 明紀(共著)宇根 篤暢(共著)鈴木 浩文(共著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2013/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

機械加工学の基礎 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機械加工のなかで最も多用されている切削、研削、研磨をおもに取り扱う。これらに関わる事項を知識として提供するばかりでなく、加工を学ぶ学生の科学する力の向上を期する立場から、重要な問題については理論的側面の記述を重視した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 概論(加工の分類と機械加工の原理
    強制切込み加工における表面の創成 ほか)
    2章 金属材料の機械的・熱的性質(材料の変形と破壊
    固体の接触、摩擦、摩耗、および潤滑 ほか)
    3章 切削加工(金属材料の切削機構
    2次元切削の力学 ほか)
    4章 研削加工(砥粒および研削砥石
    研削液とその供給方法 ほか)
    5章 研磨加工(研磨加工の分類と特色
    研磨機構 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥山 繁樹(オクヤマ シゲキ)
    1970年防衛大学校(機械工学専門)卒業。1975年防衛大学校理工学研究科(造兵機械工学専門)卒業。1979年大阪大学研究生(1982年3月まで)。1981年工学博士(大阪大学)。1984年陸上自衛隊幹部学校技術高級課程修了。1986年防衛大学校助教授。1994年防衛大学校教授。2013年防衛大学校名誉教授

    由井 明紀(ユイ アキノリ)
    1978年山梨大学工学部機械工学科卒業。株式会社岡本工作機械製作所入社。1989年千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了、工学博士。2000年防衛大学校助教授。2011年防衛大学校教授

    宇根 篤暢(ウネ アツノブ)
    1969年大阪大学工学部精密工学科卒業。1971年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了(精密工学専攻)、日本電信電話公社入社。1985年工学博士(大阪大学)、NTT LSI研究所主幹研究員・グループリーダー。1993年NTTアドバンステクノロジ出向。1996年防衛大学校教授。2012年防衛大学校名誉教授。株式会社岡本工作機械製作所監査役

    鈴木 浩文(スズキ ヒロフミ)
    1983年大阪市立大学工学部機械工学科卒業。1985年大阪市立大学大学院工学研究科修士課程修了(機械工学専攻)、三菱電機株式会社生産技術研究所入社。1996年東北大学助手。1997年博士(工学)(東北大学)。1998年防衛大学校講師。2000年豊橋技術科学大学助教授。2003年神戸大学助教授。2008年中部大学教授

機械加工学の基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:奥山 繁樹(共著)/由井 明紀(共著)/宇根 篤暢(共著)/鈴木 浩文(共著)
発行年月日:2013/08/08
ISBN-10:4339046329
ISBN-13:9784339046328
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:229ページ
縦:21cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 機械加工学の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!