火の昔 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 火の昔 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001914050

火の昔 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2013/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

火の昔 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて人々は、どのように火を使い、暗闇を照らしてきたのか。照明・煮炊き・暖房ほか、火にまつわる道具や風習の実例を丹念に集め、日本人の生活史を辿る。暮らしから次々と明かりが消えていく戦時下、「火の文化」の背景にある先人の苦心と知恵を見直した意欲作。
  • 目次

     はしがき

    やみと月夜
    ちょうちんの形
    ろうそくの変遷
    たいまつの起こり
    盆の火
    燈籠とろうそく
    家の燈火
    油とあんどん
    燈心と燈明皿
    油屋の発生
    ランプと石油
    松のヒデ
    松燈蓋
    屋外の燈火
    火の番と火事
    火をたいせつにする人
    火を作る法
    ほくちおよびたきつけ
    いおうつけ木と火吹竹
    民の煙
    しばと割木
    ホダと埋火
    火を留める
    炉ばたの作法
    下座と木じり
    火をたく楽しみ
    火正月
    炉のかぎのいろいろ
    かぎから鉄輪へ
    おかまとへつい
    庭かまどの変遷
    こんろになるまで
    漁樵問答
    わらとわら灰
    木炭時代
    ふろとこんろ
    町の燃料
    燃料の将来
    火の文化

     注釈
     解説  石原綏代
     新版解説  池内 紀
  • 出版社からのコメント

    火の発展を辿れば人類の生活史が見えてくる!
  • 内容紹介

    かつて人々は、どのように火を使い、暗闇を照らしてきたのか。照明・煮炊き・暖房ほか、火にまつわる道具や風習の実例を丹念に集め、日本人の生活史を辿る。暮らしから次々と明かりが消えていく戦時下、「火の文化」の背景にある先人の苦心と知恵を見直した意欲作。解説・石原綏代、池内紀

    図書館選書
    電気やガスのなかった時代、人々は、火をどのように使って暮らしてきたのか。先人たちが生活の中心に据えてきた火にまつわる事柄や風習を紹介。柳田の鋭い観察力と膨大な知識をもとに、生活史をたどる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳田 国男(ヤナギタ クニオ)
    1875年、兵庫生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のち日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没
  • 著者について

    柳田 国男 (ヤナギタ クニオ)
    1875年兵庫生まれ。民俗学者。東京帝国大学法科大学卒業後、農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。1935年、民間伝承の会を創始し、日本民俗学の独自の立場を確立。1962年逝去。『新版 遠野物語 付・遠野物語拾遺』(角川ソフィア文庫)ほか著書多数。

火の昔 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:柳田 国男(著)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:4044083177
ISBN-13:9784044083175
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 火の昔 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!