買い物の日本史(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 買い物の日本史(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥94229 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001914051

買い物の日本史(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥942(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2013/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

買い物の日本史(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    官位や身分に敏感で、それにかかわる情報を熱心に集めていた中世人。彼らはどのような経済感覚を持っていたのか。ばくち好きの侍、公文書を偽造した役人、勧進にはげむ地方土豪と兼好法師―。「一遍聖絵」に描かれた市場での日常品から、朝廷の官位にいたるまで、中世人の購買行動から、当時の価値観や道徳意識、信仰心のありかたに迫る。政情不安な時代の生々しい実情と、人々の心性を浮かび上がらせる、新しい日本史。
  • 目次

     はじめに──お買い物の過去と未来

    第一章 市場へむかう道
    第二章 中世人の経済感覚とは
    第三章 中世人の秩序意識
    第四章 官位をどう買うか
    第五章 武士たちの秩序意識
    第六章 御家人成功の手続き
    第七章 寺社と金融
    第八章 官位の値うち
    第九章 大福長者と兼好法師
    第一〇章 ある地方土豪の勧進と作善
    第一一章 説経師の肖像
    第一二章 浄土の演出
    おわりに──市の寓意
    参考文献
    図版所蔵先一覧
    あとがき
    文庫版あとがき
  • 出版社からのコメント

    経済感覚が分かれば新しい歴史が見えてくる!
  • 内容紹介

    官位や身分に敏感で、それにかかわる情報を熱心に集めていた中世人。彼らはどのような経済感覚を持っていたのか。ばくち好きの侍、公文書を偽造した役人、勧進にはげむ地方土豪と兼好法師――。「一遍聖絵」に描かれた市場での日常品から、朝廷の官位にいたるまで、中世人の購買行動から、当時の価値観や道徳意識、信仰心のありかたに迫る。政情不安な時代の生々しい実情と、人々の心性を浮かび上がらせる、新しい日本史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 恵子(ホンゴウ ケイコ)
    1960年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授
  • 著者について

    本郷 恵子 (ホンゴウ ケイコ)
    1960年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授。著書に『中世公家政権の研究』(東京大学出版会)、『京・鎌倉 ふたつの王権』(小学館)、『将軍権力の発見』(講談社)、『蕩尽する中世』(新潮社)などがある。

買い物の日本史(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:本郷 恵子(著)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:4044092079
ISBN-13:9784044092078
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 買い物の日本史(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!