ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 [全集叢書]

販売休止中です

    • ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001915049

ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:BL出版
販売開始日: 2013/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はるかむかし、ユーラシアやアフリカ、アメリカでは、どんな文明が栄えていたのだろう?世界のさまざまな地域で、人びとはどんな暮らしを送っていたのか?遺跡や化石を調べることで、何千年、何万年もむかしの世界が現代によみがえる。さあ、写真や地図とともに、“考古学”で古代の世界を探検しよう。
  • 目次

    1.過去をよみがえらせる 
    2.石器時代にさかのぼる 
    3.シュメールの年 
    4.バビロンの空中庭園 
    5.アッシリアの王妃 
    6.過去の遺産を保護する
  • 出版社からのコメント

    シュメール文明やバビロン、アッシリアの遺跡や遺物、きらびやかな財宝の数々を、ナショナルジオグラフィックの迫力ある写真を多用し
  • 内容紹介

    はるかむかし、ティグリスとユーフラテスのふたつの川にはさまれたメソポタミア地域では、どんな文明が栄えていたのだろう?  神秘につつまれた古代イラクの歴史を、考古学者たちの歩みとともに紹介する。
    世界最古の文字といわれるくさび形文字や、きらびやかな財宝の数々など、ナショナルジオグラフィックの迫力ある美しい写真でビジュアルに紹介します。 考古学者の夫と現場に立ちあった推理作家のアガサ・クリスティのエピソードなど、興味深い情報も満載。 小学校高学年から。

ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 の商品スペック

商品仕様
出版社名:BL出版 ※出版地:神戸
著者名:ベス グルーバー(著)/トニー ウィルキンソン(監修)/日暮 雅通(訳)
発行年月日:2013/08/01
ISBN-10:4776405563
ISBN-13:9784776405566
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:26cm
横:18cm
他のBL出版の書籍を探す

    BL出版 ナショナルジオグラフィック考古学の探検 古代イラク―2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!