イスラーム建築の世界史(岩波セミナーブックス) [全集叢書]
    • イスラーム建築の世界史(岩波セミナーブックス) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001916244

イスラーム建築の世界史(岩波セミナーブックス) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラーム建築の世界史(岩波セミナーブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    厳しい乾燥地帯に誕生した一神教としてのイスラームの理想空間が、多様な圏域へどのように展開し、変容してきたのか。イスラーム建築と諸地域の既存宗教建築との関わりに注目し、民族の移動や宗教の広がりが建築文化に与えた影響をヨーロッパから東アジアまでを含めて考察。代表的なイスラーム建築を豊富な写真、図版とともに時代を追って辿る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イスラーム、誕生とその前夜―紀元七〇〇年以前
    第2章 アラブ統一様式の創出―七〇〇‐一〇〇〇年
    第3章 ペルシア文化復興と十字軍―一〇〇〇‐一二五〇年
    第4章 モンゴル帝国の遺産と地方文化の再生―一二五〇‐一五〇〇年
    第5章 イスラーム大帝国の絢爛―一五〇〇‐一七五〇年
    第6章 「イスラーム建築」の創出―一七五〇‐一九五〇年
    第7章 イスラーム建築の現在と未来―一九五〇年以後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深見 奈緒子(フカミ ナオコ)
    1956年、群馬県生まれ。東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。博士(工学)。東京大学東洋文化研究所客員教授を経て現在、早稲田大学イスラーム地域研究機構研究院教授。専攻はイスラーム建築史、インド洋建築史
  • 著者について

    深見 奈緒子 (フカミ ナオコ)
    深見奈緒子(ふかみ なおこ)
    1956年,群馬県生まれ.東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了.博士(工学).東京大学東洋文化研究所客員教授を経て現在,早稲田大学イスラーム地域研究機構研究院教授.専攻はイスラーム建築史,インド洋建築史.著書に『岩波講座 世界歴史』14巻「イスラーム・環インド洋世界」(2000年),『イスラーム建築の見かた』(東京堂,2003年),『世界のイスラーム建築』(講談社現代新書,2005年),『イスラム建築がおもしろい!』(彰国社,2010年)などがある.

イスラーム建築の世界史(岩波セミナーブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:深見 奈緒子(著)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:400028181X
ISBN-13:9784000281812
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:287ページ ※276,11P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 イスラーム建築の世界史(岩波セミナーブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!