天才カルダーノの肖像―ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈(bibliotheca hermetica叢書) [全集叢書]
    • 天才カルダーノの肖像―ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈(bibliotheca hermetica叢書) [全集叢書]

    • ¥5,830175 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001916371

天才カルダーノの肖像―ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈(bibliotheca hermetica叢書) [全集叢書]

価格:¥5,830(税込)
ゴールドポイント:175 ゴールドポイント(3%還元)(¥175相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2013/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天才カルダーノの肖像―ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈(bibliotheca hermetica叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    爛熟するルネサンスの文化と思想を映す鏡、天才カルダーノは、百科全書的な知を網羅し、諸学に多大な影響を与えました。本書は、文学的な自画像である自叙伝という切り口から、この天才の多岐にわたる活動を統合し、その知のコスモスを描き出す壮大な試み。ルネサンス人の自己認識と世界観を知るための一冊。
  • 目次

    bibliotheca hermetica 叢書の発刊によせて
    まえがき[ヒロ・ヒライ]

    第一部 カルダーノとは誰だったのか?

    第一章 カルダーノの生涯と仕事

    第二部 『わが人生の書』の研究

    第二章 自叙伝『わが人生の書』とは?
    第三章 自叙伝の形式と占星術
    第四章 自叙伝にみる医学者ガレノスの影響
    第五章 カルダーノと夢解釈
    第六章 守護霊との対話

    第三部 『一について』の研究

    第七章 秩序ある多様性『一について』の考察
    第八章 翻訳 カルダーノ『一について』

    補遺
    あとがき――カルダーノを探す旅
    カルダーノ研究の最前線――本書の解説にかえて[坂本邦暢]

    参考文献一覧
    図版一覧
    初出一覧
    人名索引
  • 内容紹介

    医師にして、哲学者、占星術師、ルネサンスの天才ジローラモ・カルダーノの新たなる肖像。ルネサンスの人間と世界を知る必携書!

    伊藤博明氏、鏡リュウジ氏推薦!

    「一にして不可分なる人間、知解し、感じ、歩き回る人間」。イタリア・ルネサンスの精華を受け継ぐ、医師して自然哲学者、占星術師にして自己省察の人。思想的マニエリスムの知的巨人、ジロラモ・カルダーノ(1501-76)の豊饒にして錯綜した世界を開示すべく、榎本恵美子氏は長年にわたって独創的な視点からアプローチしてきた。本書は、今後のカルダーノ研究の地平を拓く「来るべき書物」である。
    伊藤博明(埼玉大学教授、近世ヨーロッパの思想史・芸術論)

    星を知ることは自己を知ることだと信じ、思考と行動の冒険を生きた天才の物語。天と地の紐帯がこの男の軌跡をたどることで復興(ルネサンス)する。
    学術書? 確かに。しかし、本書は読む者にこの世界、宇宙と自己の間の確かなつながりを想起させる魔法の書でもある。知が生きる意味と真の勇気を呼び起こす魔法であることをあなたも本書で知るだろう。
    鏡リュウジ(占星術研究家・翻訳家)

    「どんな仕方にしろ、私の名は残るだろう」。爛熟するルネサンスの文化と思想を映す鏡、天才カルダーノは、百科全書的な知を網羅し、諸学に多大な影響を与えました。本書は、文学的な自画像である自叙伝という切り口から、この天才の多岐にわたる活動を統合し、その知のコスモスを描き出す壮大な試み。ルネサンス人の自己認識と世界観を知るための必携書!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榎本 恵美子(エノモト エミコ)
    旧姓熊本。哲学史、ルネサンス思想史。東京女子大学文理学部哲学科卒業。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学

    ヒロ・ヒライ(ヒロヒライ)
    ルネサンス思想史。Early Science and Medicine誌副編集長。1999年より学術ウェブ・サイトbibliotheca hermetica(略称BH)を主宰。同年にフランスのリール第三大学にて博士号(哲学・科学史)取得。その後、欧米各国の重要な研究機関における研究員を歴任。現在、オランダ・ナイメーヘン大学研究員。2012年に第九回日本学術振興会賞受賞

    坂本 邦暢(サカモト クニノブ)
    科学史、思想史。日本学術振興会特別研究員。2011年に東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学、2012年に博士号(学術)取得
  • 著者について

    榎本 恵美子 (エノモト エミコ)
    旧姓熊本。哲学史、ルネサンス思想史。東京女子大学文理学部哲学科卒業。
    神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。共著(分担執筆)に渡辺正雄編『ケプラーと世界の調和』(共立出版株式会社、1991年)、佐藤三夫編『ルネサンスの知の饗宴:ヒューマニズムとプラトン主義』(東信堂、1994年)、伊藤博明編『哲学の歴史4:ルネサンス』(中央公論新社、2007年)。共訳書にケプラー『ケプラーの夢』(講談社学術文庫、1988年)、カルダーノ『わが人生の書』(社会思想社現代教養文庫、1989年)、アンソニー・グラフトン『カルダーノのコスモス:ルネサンスの占星術師』(勁草書房、2007年)、ドナルド・R・ケリー「ルネサンス・ヒューマニズム』(東信堂より近刊予定)ほか。
    (2013年7月現在)

    ヒロ・ヒライ (ヒロ ヒライ)
    ヒロ・ヒライ

    ルネサンス思想史. Early Science and Medicine 誌学術顧問. 1999年より学術ウェブ・サイト bibliotheca hermetica(略称BH)を主宰. 同年にフランスのリール第三大学にて哲学・科学史の博士号を取得. 欧米各国の研究機関で研究員を歴任. 現在, オランダ・ナイメーヘン大学研究員. 著作に Le concept de semence dans les théories de la matière à la Renaissance (Brepols, 2005); Medical Humanism and Natural Philosophy (Brill, 2011)など. 2012年に第九回日本学術振興会賞を受賞. 2013年よりBH叢書の編集主幹.

    坂本 邦暢 (サカモト クニノブ)
    科学史、思想史。日本学術振興会特別研究員。2011年に東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学、2012年に博士号(学術)取得。論文に“The German Hercules’s Heir: Pierre Gassendi’s Reception of Keplerian Ideas”, Journal of the History of Ideas 70(2009), 69-91; Julius Caesar Scaliger, Reformer of Renaissance Aristotelianism: A Study of Exotericae Exercitationes”(東京大学学位請求論文、2012年)ほか。
    (2013年7月現在)

天才カルダーノの肖像―ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈(bibliotheca hermetica叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:榎本 恵美子(著)/ヒロ・ヒライ(編)/坂本 邦暢(解説)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:4326148268
ISBN-13:9784326148264
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:294ページ ※276,18P
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 天才カルダーノの肖像―ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈(bibliotheca hermetica叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!