子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?―いじめ・襲撃をなくすために [単行本]
    • 子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?―いじめ・襲撃をなくすために [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001917294

子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?―いじめ・襲撃をなくすために [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太郎次郎社エディタス
販売開始日: 2013/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?―いじめ・襲撃をなくすために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    高校生へ 「貧困」と「野宿」の社会的背景
    教職員へ 「ホームレス」襲撃は、路上の「いじめ」
    中学生へ 生きててくれてありがとう―襲撃・いじめをなくすために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生田 武志(イクタ タケシ)
    一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。『フリーターズフリー』編集発行人。野宿者ネットワーク代表。大学在学中から釜ヶ崎の日雇い労働者・野宿者支援活動にかかわる。2000年、群像新人文学賞評論部門優秀賞受賞。2001年から各地の小中学・高校などで「野宿問題の授業」を行なう

    北村 年子(キタムラ トシコ)
    一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。ノンフィクション作家。自己尊重トレーニングトレーナー。子どものいじめ・自死をなくしたいと十代200人を取材したデビュー作『少女宣言』が話題をよぶ。1990年、釜ヶ崎「こどもの里」に出会い野宿者支援にかかわる。2010年、女性人権活動奨励賞・やよりジャーナリスト賞受賞

子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?―いじめ・襲撃をなくすために の商品スペック

商品仕様
出版社名:ホームレス問題の授業づくり全国ネット ※出版地:和泉
著者名:生田 武志(著)/北村 年子(著)/ホームレス問題の授業づくり全国ネット(編)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:4811840712
ISBN-13:9784811840710
判型:A5
発売社名:太郎次郎社エディタス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:213ページ
縦:21cm
他の太郎次郎社エディタスの書籍を探す

    太郎次郎社エディタス 子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?―いじめ・襲撃をなくすために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!