幼児の心とからだを育むはじめての木育―木にふれる・木でつくる・木で遊ぶ保育(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈6〉) [全集叢書]
    • 幼児の心とからだを育むはじめての木育―木にふれる・木でつくる・木で遊ぶ保育(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈6〉) [全...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001917961

幼児の心とからだを育むはじめての木育―木にふれる・木でつくる・木で遊ぶ保育(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈6〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2013/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼児の心とからだを育むはじめての木育―木にふれる・木でつくる・木で遊ぶ保育(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森や自然を大切にする子どもを育てる「木育」の専門家への第一歩を踏み出そう。木の基礎知識、木工道具の使い方などもわかりやすく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幼児の心とからだを育む「木育」(ボク、木の箱いすをつくったよ!
    トントン、ギコギコはいつからできる? ほか)
    第2章 木で遊ぶ保育活動プログラムをつくろう(木とふれあい、木に学び、木と生きるが合言葉
    保育に盛り込む要素 ほか)
    第3章 知っておきたいつくる・使う木育の基礎知識(知っておきたい「樹(tree)」と「木(wood)」の知識
    暮らしのなかの「樹(tree)」と「木(wood)」の知識 ほか)
    第4章 幼児の木育プログラム集(願いを込めてつくる森のかけらのお守り
    葉っぱや木の実を使ったままごとあそび ほか)
    木育のことをもっとよく知るためのQ&A(材料の木や板はどこで手に入りますか?
    園で最低限用意する木工道具は何ですか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 勅尚(マツイ トキナリ)
    岐阜県立森林文化アカデミー教授。家具・クラフト、彫刻、空間企画までボーダレスに取り組み、山村での8年間の生活で得た感覚をもとに、木育研修プログラムや、出産前夫婦を対象とした「ファーストスプーンづくり」等木育プログラム開発多数。全国の幼保・大学等の木育研修等を支援。一陽会彫刻部会員。日本保育学会会員。岐阜県木育推進協議会顧問。林野庁事業・木育推進委員会委員。※2010から2012年までの3年間、林野庁の補助事業を受託したグッド・トイ委員会と、筑波大学・岐阜県立森林文化アカデミーとの共同研究として、岐阜県美濃市の保育園2園にて「木育カリキュラム開発」を実践検証した

幼児の心とからだを育むはじめての木育―木にふれる・木でつくる・木で遊ぶ保育(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:日本グッド・トイ委員会(監修)/松井 勅尚(編著)
発行年月日:2013/08/01
ISBN-10:4654002367
ISBN-13:9784654002368
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:71ページ
縦:26cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 幼児の心とからだを育むはじめての木育―木にふれる・木でつくる・木で遊ぶ保育(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!