孤高の鷲〈上〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 孤高の鷲〈上〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001920516

孤高の鷲〈上〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2002/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

孤高の鷲〈上〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1927年5月、愛機スピリット・オヴ・セントルイス号で、史上初の大西洋横断無着陸飛行を成功させたリンドバーグは、世界的な英雄となった。10年後、第二次大戦に反対し「孤立主義」を唱導して、ローン・イーグル(孤高の鷲)と呼ばれるようになる。しかし、国家危急の要請には逆らえず、陸軍のパイロットとして参戦した。戦場での目を覆うばかりの惨状を見聞して、赤裸々な異常体験を日記の形で残した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大戦前夜―ヨーロッパで(大英帝国、老いたり―一九三八年
    戦争か平和か帰国―一九三九年
    ロンドン炎上米国で―一九四〇年)
    大戦前夜―米本国で(ファシスト呼ばわりされて―一九四一年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リンドバーグ,チャールズ(リンドバーグ,チャールズ/Lindbergh,Charles A.)
    1902年、米国デトロイト生まれ(スエーデン人系)。飛行家。1927年、ニューヨーク~パリ間の初の大西洋横断無着陸飛行に成功。太平洋戦争では、陸軍のパイロットとして参戦し、日本軍の零戦とも戦う。著書『ザ・スピリット・オヴ・セントルイス号』(訳書、映画の邦名『翼よ、あれがパリの灯だ』)で、1954年ピューリッツアー賞を受賞。1974年没

    新庄 哲夫(シンジョウ テツオ)
    1921年、サンフランシスコ生まれ。英米文学翻訳家

孤高の鷲〈上〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:チャールズ リンドバーグ(著)/新庄 哲夫(訳)
発行年月日:2002/02/22
ISBN-10:4059011142
ISBN-13:9784059011149
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:422ページ
縦:15cm
その他:『リンドバーグ第二次大戦日記』改題書 原書名: THE WARTIME JOURNAL OF CHARLES A.LINDBERGH〈Lindbergh,Charles A.〉
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 孤高の鷲〈上〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!