スウェーデン 保育の今―テーマ活動とドキュメンテーション [単行本]
    • スウェーデン 保育の今―テーマ活動とドキュメンテーション [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001921712

スウェーデン 保育の今―テーマ活動とドキュメンテーション [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2013/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スウェーデン 保育の今―テーマ活動とドキュメンテーション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    待機児童問題を克服しさらなる質の向上をめざすテーマ活動とは?世界で最も保育の質が高い国の実際にせまる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ナショナルカリキュラムの理念とその具体化(ナショナルカリキュラムの改訂とその要点
    ナショナルカリキュラムの子ども観、教育観
    テーマ活動とドキュメンテーション)
    第2章 ドキュメンテーションから読み解くテーマ活動の実際(就学前学校の環境
    実践例
    園庭の馬の遊具
    実践例:球根の実験)
    第3章 スウェーデンの保育のあゆみと民営の就学前学校(スウェーデンの保育のあゆみ
    スウェーデンの民営の就学前学校)
    資料 ナショナルカリキュラムの改訂について
    資料 改訂就学前学校カリキュラム(Lpf¨o 98 Reviderad 2010)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 淑江(シライシ ヨシエ)
    1950年、山梨県生まれ。現在、愛知淑徳大学福祉貢献学部子ども福祉専攻、教授。NPO法人CAPNA(子どもの虐待防止ネットワーク・あいち)理事。大学において保育士養成に携わる一方、地域の子育て支援活動や児童虐待防止活動に力を注いでいる。2000年にストックホルム教育大学(現ストックホルム大学)に短期留学して以来、スウェーデンの子育て支援施策、保育・幼児教育の制度や実践の動向について研究している

    水野 恵子(ミズノ ケイコ)
    1946年、愛知県生まれ。元日本女子体育大学スポーツ健康学科幼児発達学専攻教授。社会福祉法人「わかくさ会」かやの木保育園理事。大学において保育者養成に関わる。福祉国家、男女平等先進国のスウェーデンの「保育園」の実態を調査するなかで以前訪問した旧東独やチェコ、デンマークよりもスウェーデンの優位性を実感。その優位性をもたらしたものは何か、スウェーデンの保育の歴史や制度、経営主体の多様化などの研究に取り組んでいる

スウェーデン 保育の今―テーマ活動とドキュメンテーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:白石 淑江(著)/水野 恵子(著)
発行年月日:2013/07/30
ISBN-10:4780306280
ISBN-13:9784780306286
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:203ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 スウェーデン 保育の今―テーマ活動とドキュメンテーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!