協働するナラティヴ-グーリシャンとアンダーソンによる論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」 [単行本]
    • 協働するナラティヴ-グーリシャンとアンダーソンによる論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001922406

協働するナラティヴ-グーリシャンとアンダーソンによる論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2013/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協働するナラティヴ-グーリシャンとアンダーソンによる論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」 の 商品概要

  • 目次

    第1章
    助   走(野村直樹著)

    第2章
    言語システムとしてのヒューマンシステム──臨床理論発展に向けてのいくつかの理念(アンダーソン&グーリシャン著/野村直樹訳)

    第3章
    Q&A ハーレーン・アンダーソンに聞く(アンダーソン+野村 著(野村 訳)

    第4章
    ハリー・グーリシャンと仲間たち(野村著)
  • 出版社からのコメント

    論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」。著者は,アンダーソンと天才臨床家グーリシャン。無知の姿勢,ナラティヴ,コラボ
  • 内容紹介

    ナラティヴ・セラピーの始まりは,この論文からだった!

    1988年,世界の心理療法業界をリードする雑誌「ファミリー・プロセス」誌に1つの論文が掲載された。
    「言語システムとしてのヒューマンシステム──臨床理論発展に向けてのいくつかの理念」。
    著者は,ハーレーン・アンダーソンと,天才的臨床家ハロルド・グーリシャン。無知の姿勢,ナラティヴ,コラボレイティヴ……新しいアイデアに溢れたこの論文は,現在の心理療法に絶大なる影響を与えることになる。
    この論文の全訳と,共同研究者であったアンダーソンと野村とのやりとりを踏まえ,1冊の本も残さなかったグーリシャンの,アイデアの核心を探る。
  • 著者について

    ハーレーン・アンダーソン (ハーレーンアンダーソン)
    1942年生まれ。ヒューストン・ガルヴェストン・インスティテュートおよびタオス・インスティテュートを共同設立。ポストモダン・ファミリーセラピーにおけるコラボレイティヴ・アプローチで現在国際的にも活躍。

    主な著書
    Conversation, Language and Possibilities. New York: Basic Books 1997(野村直樹ほか訳『会話・言語・そして可能性』金剛出版,2001)
    Collaborative Therapy: Relationships and conversations that make a difference. New York: Routledge: 2007(編)

    ハリー・グーリシャン (ハリーグーリシャン)
    ガルヴェストン・ファミリー・インスティテュートおよびヒューストン・ガルヴェストン・インスティテュートを設立。20世紀末から始まったポストモダン・セラピーに多大な影響を与えた。

    主な著書
    「クライエントこそ専門家である―セラピーにおける無知のアプローチ」(S. マクナミー&K. ガーゲン編『ナラティヴ・セラピー―社会構成主義の実践』金剛出版,1997)ほか論文多数

    野村 直樹 (ノムラ ナオキ)
    名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。1950年生まれ。スタフォード大学大学院文化人類学専攻(Ph.D.)

    主な著書・翻訳書
    『みんなのベイトソン』金剛出版、2012
    『ナラティヴ・時間・コミュニケーション』遠見書房、2010
    『やさしいベイトソン』金剛出版、2008
    アンダーソン著『会話・言語・そして可能性』2001、金剛出版(共訳)
    マクナミー&ガーゲン編『ナラティヴ・セラピー―社会構成主義の実践』金剛出版,1997(野口裕二との共訳)

協働するナラティヴ-グーリシャンとアンダーソンによる論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房
著者名:ハーレーン アンダーソン(著)/ハロルド グーリシャン(著)/野村 直樹(訳)
発行年月日:2013/08
ISBN-10:4904536568
ISBN-13:9784904536568
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 協働するナラティヴ-グーリシャンとアンダーソンによる論文「言語システムとしてのヒューマンシステム」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!