カレーを作って算数力をきたえよう―キッチンで始める親子の体験学習(読み書きそろばん塾〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • カレーを作って算数力をきたえよう―キッチンで始める親子の体験学習(読み書きそろばん塾〈1〉) [単行本]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001922999

カレーを作って算数力をきたえよう―キッチンで始める親子の体験学習(読み書きそろばん塾〈1〉) [単行本]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフ社
販売開始日: 2004/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カレーを作って算数力をきたえよう―キッチンで始める親子の体験学習(読み書きそろばん塾〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、お子さんが家の人と一緒に料理をしながら、算数を学ぶための指導書です。小学校低学年を対象にしていますが、算数を身近に感じてもらうために、応用的な概念にも触れていますので、取り組んでみてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    キッチンは算数教室
    水1400ミリリットル、読めるかな?
    「にんじん200グラム」の200の意味は?
    にんじんは1本、玉ねぎは3こ
    肉286gと肉377g、合わせて何g
    肉は何g取ればいいの
    1人分150mlのお米4人分は?
    600mlのお米はカップ何ばい?
    水700mlをカップで計ると
    はかりの目もりを読もう
    にんじん1本の2/3は?
    包丁を使って形の勉強
    20分間にると何時何分になるの
    「米の1.2倍の水」の1.2とは
    「カレーライスのかんせい」です。いただきます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 浩子(イノウエ ヒロコ)
    1960年生まれ。法政大学文学部日本文学科卒業。神奈川県立大原高等学校に勤務

    涌井 貞美(ワクイ サダミ)
    1952年生まれ。東京大学理学系研究科物理修士課程修了。神奈川県立大原高等学校に勤務

カレーを作って算数力をきたえよう―キッチンで始める親子の体験学習(読み書きそろばん塾〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフ社
著者名:井上 浩子(著)/涌井 貞美(著)
発行年月日:2004/10/15
ISBN-10:4766208420
ISBN-13:9784766208429
判型:B5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:63ページ
縦:26cm
他のグラフ社の書籍を探す

    グラフ社 カレーを作って算数力をきたえよう―キッチンで始める親子の体験学習(読み書きそろばん塾〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!