読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書) [単行本]
    • 読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001923125

読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2013/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『ベーオウルフ』―古英語時代(5世紀‐12世紀)
    チョーサー―中英語時代(12世紀‐15世紀)
    シェイクスピア―近代英語時代(16世紀‐17世紀)
    ミルトン―清教徒革命と王政復古の時代(17世紀)
    ポープ―オーガスタン時代(18世紀)
    デフォー―近代小説の誕生(18世紀)
    リチャードソン―近代小説の発展(18世紀)
    ワーズワース―ロマン主義の時代・前期(18世紀‐19世紀)
    キーツ―ロマン主義の時代・後期(19世紀)
    オースティンとブロンテ姉妹―ヴィクトリア朝時代・小説1(19世紀‐20世紀)
    エリオットとハーディ―ヴィクトリア朝時代・小説2(19世紀‐20世紀)
    テニソン―ヴィクトリア朝時代・詩と散文(19世紀‐20世紀)
    フォースター―現代小説の発展(20世紀)
    エリオット―20世紀の詩と劇
    オズボーンからリークルズへ―第2次世界大戦以降の文学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 義昭(シライ ヨシアキ)
    1946年生。東北大学大学院博士課程修了。信州大学専任講師、助教授、横浜市立大学、同大学院教授を経て、2013年より立正大学、同大学院教授。横浜市立大学名誉教授。専門はイギリス文学、なかでも19世紀イギリス小説。国際ブロンテ学会編集委員。日本ブロンテ協会理事・評議員長。1995年青葉文学賞受賞

読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:白井 義昭(著)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:486110372X
ISBN-13:9784861103728
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:170ページ
縦:21cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!