ヨーガの哲学(講談社学術文庫) [文庫]
    • ヨーガの哲学(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001924285

ヨーガの哲学(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2013/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーガの哲学(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「俗なるもの」の否定に「聖なるもの」は顕現し、「聖なるもの」の力によって「俗なるもの」は「聖化」される―。世俗を捨て、「精神の至福」をもとめる宗教実践・ヨーガ。身体のエネルギーセンター・チャクラ、調気法、坐法、マンダラを前に瞑想する観想法など、仏教学の泰斗が自らの体験をとおして具体的にその哲学をときあかす、必読のヨーガ入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ある聖者の入定
    第2章 ヨーガ哲学の本質
    第3章 『ヨーガ・スートラ』の哲学
    第4章 ハタ・ヨーガの行法
    第5章 ヨーガの展開
    第6章 ヨーガの求めるもの
  • 出版社からのコメント

    世俗を捨て「精神の至福」を求める宗教実践、ヨーガ。初心者にもわかりやすく概略と本質をまとめ、その精神を解き明かしたヨーガ入門
  • 内容紹介

    「俗なるもの」の否定に「聖なるもの」は顕現し、「聖なるもの」の力によって「俗なるもの」は「聖化」される──。世俗を捨て、「精神の至福」をもとめる宗教実践・ヨーガ。身体のエネルギーセンター・チャクラ、調気法、坐法、マンダラを前に瞑想する観想法など、仏教学の泰斗が自らの体験をとおして具体的にその哲学をときあかす、必読のヨーガ入門。


    世俗を捨て「精神の至福」を求める宗教実践は「根源的統一への帰一」へと人々を導く
    ヨーガはただ、道をしめして命ずるのみ──
    「古き衣をぬぎすてて、眼下の海に身を投げよ」

    「俗なるもの」の否定に「聖なるもの」は顕現し、「聖なるもの」の力によって「俗なるもの」は「聖化」される──。世俗を捨て、「精神の至福」をもとめる宗教実践・ヨーガ。身体のエネルギーセンター・チャクラ、調気法、坐法、マンダラを前に瞑想する観想法など、仏教学の泰斗が自らの体験をとおして具体的にその哲学をときあかす、必読のヨーガ入門。

    カトマンドゥ盆地の周辺には、かつての大行者たちがヨーガをしたと伝えられる石窟が残っている。彼らはわずかな弟子などとの接触をのぞけば、ほとんどひとりで瞑想のなかに住んだといわれる。月の光のない夜などはまったくのくらやみであったろう。しかし、彼らは思考の混乱・退行などの兆しを見せなかった。これは、まさにヨーガのもつ力のゆえである。ヨーガ行者はこの生体そのもののなかから、外からの刺激によってではなく、統覚の自律性を完成させるのだ。──本書「第六章」より抜粋
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立川 武蔵(タチカワ ムサシ)
    1942年、名古屋生まれ。名古屋大学文学部卒業、ハーバード大学大学院にてPh.D取得。名古屋大学、国立民族学博物館、総合研究大学院大学、愛知学院大学で教授職を務める。国立民族学博物館名誉教授。専攻は仏教学、インド学。文学博士
  • 著者について

    立川 武蔵 (タチカワ ムサシ)
    1942年、名古屋生まれ。名古屋大学文学部卒業後、ハーバード大学大学院にてPh.D取得。名古屋大学文学部教授、国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授、愛知学院大学文学部教授を務める。国立民族学博物館名誉教授。専攻は、仏教学、インド学。文学博士。中村元東方学術賞・紫綬褒章受賞。著書に『西蔵仏教宗義研究』(第1巻・第5巻)『「空」の構造』『曼荼羅の神々』『女神たちのインド』『はじめてのインド哲学』『中論の思想』『日本仏教の思想』『マンダラ』『ブッダの哲学』『最澄と空海』『密教の思想』『般若心経の新しい読み方』『空の思想史』『ヨーガと浄土』『ヒンドゥー神話の神々』『ヒンドゥー教の聖地』『仏はどこにいるのか』『ブッダから、ほとけへ』ほか多数。

ヨーガの哲学(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:立川 武蔵(著)
発行年月日:2013/08/08
ISBN-10:4062921855
ISBN-13:9784062921855
旧版ISBN:9784061489240
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ヨーガの哲学(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!