中国で考えたこと―外国語の学習は授業より授業の外で学ぶもの [単行本]

販売休止中です

    • 中国で考えたこと―外国語の学習は授業より授業の外で学ぶもの [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001925846

中国で考えたこと―外国語の学習は授業より授業の外で学ぶもの [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:批評社
販売開始日: 2013/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国で考えたこと―外国語の学習は授業より授業の外で学ぶもの の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上海進才中学国際部、南京大学、淅江大学での経験から。中国がわかる!コラム56本収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国の学校に勤務して(上海進才中学国際部の経験から
    南京大学、淅江大学の経験から)
    第2章 中国で考えたものの見方・考え方―歴史・社会・文化風土とその変容(太湖石
    本田技研工業 ほか)
    第3章 中国の街角から―中国人の生活と生業(上海の音
    異国に住む利点 ほか)
    第4章 人間の存在と生き方を考える―古典から現代文にみる生き方の諸相(学習教材のテーマは「生き方」
    心に浮かんだ日本文化の諸相)
    第5章 日本と中国の教育・文化の異相空間(傷痍軍人
    原子爆弾を広島に投下 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神保 和夫(ジンボ カズオ)
    1946年京都市に生まれる。1974年京都外国語大学大学院英米語学修了、文学修士。1974年愛知県立高等学校英語科教員になり4校に勤務する。2008年中国で教員になり、上海進才中学国際部、南京大学、淅江大学に勤務する

中国で考えたこと―外国語の学習は授業より授業の外で学ぶもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:批評社
著者名:神保 和夫(著)
発行年月日:2013/08/10
ISBN-10:4826505833
ISBN-13:9784826505833
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の批評社の書籍を探す

    批評社 中国で考えたこと―外国語の学習は授業より授業の外で学ぶもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!