新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本]
    • 新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001926102

新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2013/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アンデス山中とチリの大地震を経て、いよいよガラパゴス諸島へ。若き日のダーウィンの体験が、生き生きとよみがえる新訳完結!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第12章 中央チリ
    第13章 チロエおよびチョノス群島
    第14章 チロエ島とコンセプシオン、大地震
    第15章 コルディエラの峠道
    第16章 北部チリとペルー
    第17章 ガラパゴス諸島
    第18章 タヒチとニュージーランド
    第19章 オーストラリア
    第20章 キーリング島―サンゴ礁の形成
    第21章 モーリシャス島からイングランドへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダーウィン,チャールズ・R.(ダーウィン,チャールズR./Darwin,Charles Robert)
    1809‐82。イギリスの博物学者。自然淘汰による進化論を提唱。著名な思想家E.ダーウィンを祖父とし、母方は陶器製造で有名なウェッジウッド家。幼少年期より博物学に興味をもつ。エジンバラ大学医学部を中途退学し、ケンブリッジ大学神学部に学ぶ。卒業後、22歳で海軍の測量観測船ビーグル号に無給の博物学者として乗船(1831‐36)、南半球各地の地質、動植物を観察して自然淘汰が進化の要因であることを確信する

    荒俣 宏(アラマタ ヒロシ)
    1947年東京生まれ。博物学研究家、作家、翻訳家。慶應義塾大学法学部卒業後、日魯漁業(現マルハニチロHD)コンピュータ室勤務を経て、翻訳家・作家として活躍。幻想文学、図像学、博物学、産業考古学、妖怪学など幅広い分野で著作活動を続ける

新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:チャールズ・R. ダーウィン(著)/荒俣 宏(訳)
発行年月日:2013/08/12
ISBN-10:4582541399
ISBN-13:9784582541397
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:526ページ
縦:20cm
その他:原書第2版 原書名: JOURNAL OF RESEARCHES INTO THE NATURAL HISTORY AND GEOLOGY OF THE COUNTRIES VISITED DURING THE VOYAGE OF H.M.S.BEAGLE ROUND THE WORLD,Second Edition〈Darwin,Charles Robert〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 新訳 ビーグル号航海記〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!