格差社会の衝撃―不健康な格差社会を健康にする法(社会科学の冒険2〈6〉) [単行本]

販売休止中です

    • 格差社会の衝撃―不健康な格差社会を健康にする法(社会科学の冒険2〈6〉) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001927572

格差社会の衝撃―不健康な格差社会を健康にする法(社会科学の冒険2〈6〉) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:図書新聞
販売開始日: 2009/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

格差社会の衝撃―不健康な格差社会を健康にする法(社会科学の冒険2〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    格差社会では、貧しい者も富める者も共に健康を害する!経済史学から医学者に転じ「不平等はなぜ不健康を生むか」をパイオニアとして追究してきた著者30年の確かな論証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 豊かな社会―経済的成功と社会的失敗
    第2章 不平等―敵意に満ち、反社交的な社会
    第3章 不安と危険―他人の目
    第4章 健康と不平等―ストレスに満ちた短い人生
    第5章 暴力と不平等―地位・汚名・尊敬
    第6章 協力か対立か―不平等がゲームの名前を決める
    第7章 ジェンダー・人種・不平等―蹴落とす
    第8章 社会戦略の進化―相互性と優位性
    第9章 自由・平等・博愛―経済民主主義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウィルキンソン,リチャード・G.(ウィルキンソン,リチャードG./Wilkinson,Richard G.)
    1943年生まれ。経済史の分野で学会に登場。その後、疫学の研究に転向。サセックス大学で健康格差と健康の社会的決定要因に関する研究を本格的に始め、ノッティンガム大学に移る。ノッティンガム大学教授を経て、同大学名誉教授。The Equality Trustの会長を務める

    池本 幸生(イケモト ユキオ)
    東京大学東洋文化研究所教授

    片岡 洋子(カタオカ ヨウコ)
    文京学院大学経営学部講師

    末原 睦美(スエハラ ムツミ)
    翻訳家

格差社会の衝撃―不健康な格差社会を健康にする法(社会科学の冒険2〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書籍工房早山
著者名:リチャード・G. ウィルキンソン(著)/池本 幸生(訳)/片岡 洋子(訳)/末原 睦美(訳)
発行年月日:2009/04/18
ISBN-10:4886115144
ISBN-13:9784886115140
判型:B6
発売社名:図書新聞
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:355ページ ※351,4P
縦:20cm
その他: 原書名: THE IMPACT OF INEQUALITY:How to Make Sick Societies Healthier〈Wilkinson,Richard G.〉
他の図書新聞の書籍を探す

    図書新聞 格差社会の衝撃―不健康な格差社会を健康にする法(社会科学の冒険2〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!