子どもの自尊感と家族―親と子のゆっくりライフ [単行本]
    • 子どもの自尊感と家族―親と子のゆっくりライフ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001927622

子どもの自尊感と家族―親と子のゆっくりライフ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2009/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの自尊感と家族―親と子のゆっくりライフ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつか自立していく子どものためにいま家族が大切にしたいこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    親は子どもの家庭教師になってはダメ?
    子どもの自尊感を育てる家族、育てない家族
    子どもの家出
    家族による子どものハローワーク
    「知的体力?」を育てる
    親と子のコミュニケーション
    ユーモアと子どもたち
    思春期前夜の子どものいらだち
    子どもの自立準備と家庭
    「食育」と家庭の食生活の見直し〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    汐見 稔幸(シオミ トシユキ)
    白梅学園大学、同短期大学学長、東京大学名誉教授。1947年大阪府生まれ。東京大学教育学部卒、同大学院博士課程修了。東京大学大学院教育学研究科教授を経て、2007年4月から白梅学園大学教授・副学長。10月より学長。専門は教育学、教育人間学、育児学。育児学・保育学・教育学を出産・育児を含んだ人間形成の学として位置づけたいと思い、その体系化を与えられた課題だと考える。また、父親として三人の子どもの育児にかかわってきた体験から、父親の育児参加も呼びかけている

子どもの自尊感と家族―親と子のゆっくりライフ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:汐見 稔幸(著)
発行年月日:2009/12/25
ISBN-10:4760823492
ISBN-13:9784760823499
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 子どもの自尊感と家族―親と子のゆっくりライフ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!