孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001927989

孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2002/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1944年、陸軍航空隊の一パイロットとして、南太平洋の史上最悪の戦場に派遣されたリンドバーグは、軍人としての本分を尽すべくラバウルでの空爆、零戦との一騎打ちなど、日本軍との壮絶な戦闘を繰り広げる。また、アメリカ兵による日本軍捕虜への残虐な行為などを、日記の中で率直に記録した。これは、戦争の残虐性に対する国際的な批判が高い昨今、必ず引き合いに出される衝撃的な証言である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大戦前夜―米本国で(ファシスト呼ばわりされて―一九四一年)
    戦時下―米本国で(現役復帰、かなわず―一九四二年)
    戦時下―米本国で(戦場も根回しだ―一九四三年)
    最前線―南太平洋で(日本軍と対峙した日々―一九四四年)
    終戦時―ヨーロッパで(廃墟の中に立つ―一九四五年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リンドバーグ,チャールズ(リンドバーグ,チャールズ/Lindbergh,Charles A.)
    1902年、米国デトロイト生まれ(スエーデン人系)。飛行家。1927年、ニューヨーク~パリ間の初の大西洋横断無着陸飛行に成功。太平洋戦争では、陸軍のパイロットとして参戦し、日本軍の零戦とも戦う。著書『ザ・スピリット・オヴ・セントルイス号』(訳書、映画の邦名『翼よ、あれがパリの灯だ』)で、1954年ピューリッツアー賞を受賞。1974年没

    新庄 哲夫(シンジョウ テツオ)
    1921年、サンフランシスコ生まれ。英米文学翻訳家

孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:チャールズ リンドバーグ(著)/新庄 哲夫(訳)
発行年月日:2002/02/22
ISBN-10:4059011150
ISBN-13:9784059011156
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:422ページ
縦:15cm
その他:『リンドバーグ第二次大戦日記』改題書 原書名: THE WARTIME JOURNAL OF CHARLES A.LINDBERGH〈Lindbergh,Charles A.〉
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記(学研M文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!