伝統工芸の『わざ』の伝承―師弟相伝の新たな可能性 [単行本]

販売休止中です

    • 伝統工芸の『わざ』の伝承―師弟相伝の新たな可能性 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001928078

伝統工芸の『わざ』の伝承―師弟相伝の新たな可能性 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:酒井書店・育英堂
販売開始日: 2007/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

伝統工芸の『わざ』の伝承―師弟相伝の新たな可能性 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の伝統的工芸品産業の現状
    第2章 徒弟制度の歴史
    第3章 伝統工芸技能の伝承の実態
    第4章 ドイツ・マイスター制度による職人教育
    第5章 師弟相伝による技能修得
    第6章 技能修得の認知過程
    第7章 わざことば
    第8章 職人技能共同体に組み込まれた中での修行
    第9章 伝統工芸技能の修得支援システムの試作
    第10章 「わざ」の師弟相伝とその新たな可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林部 敬吉(ハヤシベ ケイキチ)
    1944(昭19)年1月13日、長野県長野市生まれ。1969年名古屋大学大学院文学研究科心理学専攻修了。1969年名古屋大学教養部助手。1979年静岡大学教養部助教授。1989年同上教授。静岡大学情報学部教授。文学博士

    雨宮 正彦(アメノミヤ マサヒコ)
    1944(昭和19)年10月1日、神奈川県鎌倉市生まれ。1967年、慶應義塾大学文学部心理学科卒。同年4月、読売新聞社入社。おもに科学記者として活動。1995年10月、静岡大学情報学部教授に就任。現在に至る

伝統工芸の『わざ』の伝承―師弟相伝の新たな可能性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:酒井書店
著者名:林部 敬吉(著)/雨宮 正彦(著)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4782203500
ISBN-13:9784782203507
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:288ページ
縦:22cm
他の酒井書店・育英堂の書籍を探す

    酒井書店・育英堂 伝統工芸の『わざ』の伝承―師弟相伝の新たな可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!