日本の中の朝鮮文化〈11〉肥前・肥後・日向・薩摩ほか(講談社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本の中の朝鮮文化〈11〉肥前・肥後・日向・薩摩ほか(講談社文庫) [文庫]

    • ¥57618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001928565

日本の中の朝鮮文化〈11〉肥前・肥後・日向・薩摩ほか(講談社文庫) [文庫]

価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 1994/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の中の朝鮮文化〈11〉肥前・肥後・日向・薩摩ほか(講談社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉野ケ里遺跡で注目されている弥生人は、古代朝鮮からの渡来人だった。彼らが最初に「国」を築いたのが九州の地で、渡来人文化を開花させる。韓国宇豆峯神社や大隅八幡に残されている資料は、それを雄弁に物語る。佐賀・長崎・熊本・鹿児島の各地を踏査し、古代日本の実像に迫る歴史紀行シリーズ第11巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    壱岐・対馬・肥前(九十九触の壱岐
    対馬における神と仏 ほか)
    肥後(塚原から荒帆神社まで
    残っている朝鮮語「ネー」 ほか)
    日向・大隅・薩摩・琉球(下北方古墳の出土品
    「百済の里」南郷村 ほか)

日本の中の朝鮮文化〈11〉肥前・肥後・日向・薩摩ほか(講談社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:金 達寿(著)
発行年月日:1994/12/15
ISBN-10:4061858351
ISBN-13:9784061858350
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:歴史総記
ページ数:286ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日本の中の朝鮮文化〈11〉肥前・肥後・日向・薩摩ほか(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!