現代憲政の運用 〔複刻版〕 (みすずリプリント〈15〉)

販売休止中です

    • 現代憲政の運用 〔複刻版〕 (みすずリプリント〈15〉)

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001928605

現代憲政の運用 〔複刻版〕 (みすずリプリント〈15〉)

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 1988/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

現代憲政の運用 〔複刻版〕 (みすずリプリント〈15〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は昭和史の開幕期(昭和2‐3年)の政治社会において,憲政運用の実際に学問的な批判を加えた政論である。昭和2年、大山郁夫の労働農民党首就任問題で提起された「大学教授と政党員の両立不両立」論では、学問の研究と教育と政治活動の関連を明晰に論示している。小川平吉問責問題では、政治的責任の意義を説きつつ、道得的責任とそれを混同すべからざること断乎として言う。また、松島遊廊事件における政党と利権のつながり、その賄賂の醜汚不義を衝く政治道得的批判は、政論の基本的姿勢を示し、現在との対比でも興味深い。大正デモグラシーのもつ精神の世界へ開かれた態度と日本ナショナリズムの見事な結晶であるといえよう
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    昭和初年の政界の推移
    学的考察を要する二三の問題
    警戒を要すべき二三の問題
    我々の観る支那問題

現代憲政の運用 〔複刻版〕 (みすずリプリント〈15〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:吉野 作造(著)
発行年月日:1988/09/30
ISBN-10:4622026856
ISBN-13:9784622026853
判型:B6
ページ数:491ページ
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 現代憲政の運用 〔複刻版〕 (みすずリプリント〈15〉) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!