魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う [単行本]
    • 魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001929778

魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2013/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「えっ!知らなかった」ではすまされない、日本の水産業の大問題!!20年以上世界の水産業の現場を見てきた著者が提示する、日本の水産業復活の処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 待ったなし!の日本の水産業(国民が知らない日本の水産業の大問題
    スペインやハワイの近海からサンマ? ほか)
    第2章 なぜ日本は負け組になっているのか(消えたニシン
    ニシンが消えた・ノルウェーの場合 ほか)
    第3章 知られざる世界の水産業(天然物は横ばい
    養殖物は成長の一途 ほか)
    第4章 日本の水産業は必ず復活できる(科学的根拠に基づく資源管理の早期導入を
    日本が取り入れるべき術は ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片野 歩(カタノ アユム)
    1963年東京生まれ。早稲田大学商学部卒。マルハニチロ水産・水産第二部副部長。1995~2000年ロンドン駐在。90年より北欧を主体とした水産物の買付け業務の最前線に携わり現在に至る。特に世界第2位の輸出国として成長を続けているノルウェーには、20年以上毎年訪問を続けている。このほか中国の水産物加工にも携わる

魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:片野 歩(著)
発行年月日:2013/08/30
ISBN-10:4863101139
ISBN-13:9784863101135
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:219ページ
縦:18cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!