脳がつくる倫理―科学と哲学から道徳の起源にせまる [単行本]
    • 脳がつくる倫理―科学と哲学から道徳の起源にせまる [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001930303

脳がつくる倫理―科学と哲学から道徳の起源にせまる [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2013/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳がつくる倫理―科学と哲学から道徳の起源にせまる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    われわれの道徳観は何に由来するのか?良心、宗教、それとも脳内ホルモンか?脳科学や進化生物学の最新の成果を取り入れ、心の哲学のパイオニアが人間の本性に大胆に切り込む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論
    第2章 脳に基盤をもつ価値
    第3章 気遣いと世話
    第4章 協力することと信頼すること
    第5章 ネットワーキング―遺伝子、脳、行動
    第6章 社会生活のためのスキル
    第7章 規則としてではなく
    第8章 宗教と道徳
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャーチランド,パトリシア・S.(チャーチランド,パトリシアS./Churchland,Patricia S.)
    カリフォルニア大学サンディエゴ校哲学名誉教授、ソーク研究所非常勤教授。著書にBrain‐Wise(邦訳『ブレインワイズ脳に映る哲学』)、Neurophilosophyがある

    信原 幸弘(ノブハラ ユキヒロ)
    1954年生まれ。1983年、東京大学大学院理学系研究科科学史・科学基礎論専攻博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は心の哲学

    樫 則章(カタギ ノリアキ)
    1956年生まれ。1987年、大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程単位取得退学。現在、大阪歯科大学歯学部教授。専門は倫理学

    植原 亮(ウエハラ リョウ)
    1978年生まれ。2008年、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。現在、関西大学総合情報学部准教授。専門は哲学・脳神経倫理学

脳がつくる倫理―科学と哲学から道徳の起源にせまる の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:パトリシア・S. チャーチランド(著)/信原 幸弘(訳)/樫 則章(訳)/植原 亮(訳)
発行年月日:2013/08/10
ISBN-10:4759815554
ISBN-13:9784759815559
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:338ページ ※296,42P
縦:20cm
その他: 原書名: Braintrust:What Neuroscience Tells Us about Morality〈Churchland,Patricia S.〉
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 脳がつくる倫理―科学と哲学から道徳の起源にせまる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!