風にゆられて鳴る風鈴のように、悲しいときはただ悲しめばいい。 [単行本]

販売を終了しました

    • 風にゆられて鳴る風鈴のように、悲しいときはただ悲しめばいい。 [単行本]

100000009001930357

風にゆられて鳴る風鈴のように、悲しいときはただ悲しめばいい。 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,047(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2013/08/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

風にゆられて鳴る風鈴のように、悲しいときはただ悲しめばいい。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ガンを患いながら、いまも毎日坐禅を欠かさず、多くの修行僧を率いて元気に活動する元曹洞宗管長の板橋興宗老師、87歳。禅僧としていたった境地、今思うこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    探求を巡る二つの話
    禅僧を志す
    坐に楽しむ
    仏教における慈悲
    しあわせの自覚
    「出合い」について
    愚痴を口にしない
    言葉をつながない
    いまを生きる
    いのちの仏道
    震災のあとで
    豊かさと反比例の精神性
    足るを知る
    女性と羞恥心について
    素朴な信仰心とそうでないもの
    底の抜けた境地
    禅の起源を探る
    日本の曖昧さの美意識
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板橋 興宗(イタバシ コウシュウ)
    1927(昭和2)年宮城県生まれ。海軍兵学校76期。東北大学卒業。1953(昭和28)年、渡辺玄宗禅師について禅門に入る。その後8年間、井上義衍老師に参禅し、修行する。福井県武生市・瑞洞院住職、石川県金沢市・大乘寺住職などを歴任し、1998(平成10)年、神奈川県横浜市・大本山總持寺貫首、曹洞宗管長に就任。2002(平成14)年、貫首、管長の公職を辞し、石川県輪島市・總持寺祖院住職を経て、現在、福井県越前市・御誕生寺住職

風にゆられて鳴る風鈴のように、悲しいときはただ悲しめばいい。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:板橋 興宗(著)
発行年月日:2013/09/01
ISBN-10:4905425581
ISBN-13:9784905425588
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:235ページ
縦:18cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ 風にゆられて鳴る風鈴のように、悲しいときはただ悲しめばいい。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!