副交感神経を活かして不調を治す!―交感神経と副交感神経のバランスを上手にとる方法 [単行本]

販売休止中です

    • 副交感神経を活かして不調を治す!―交感神経と副交感神経のバランスを上手にとる方法 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001933451

副交感神経を活かして不調を治す!―交感神経と副交感神経のバランスを上手にとる方法 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2013/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

副交感神経を活かして不調を治す!―交感神経と副交感神経のバランスを上手にとる方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    肩こり、冷え症、めまい、ドライアイ、不眠…気になる症状や未病をすっきり解消!副交感神経による自律神経調整法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 体内環境は自律神経に守られている―健康維持に大切な副交感神経による交感神経のコントロール(暑い夏も寒い冬も体温が一定のわけ
    自律神経は身体を無意識にコントロールしている ほか)
    第2章 身体に良いこと、悪いこと―副交感神経コントロールに影響を与えるもの(良いストレスと悪いストレス
    睡眠に大切な副交感神経 ほか)
    第3章 バランスが崩れると不調になる―コントロールがきかないために起こる身体の不調(自律神経がどちらかに偏ると不調になる
    首や肩のこりが原因となるめまい ほか)
    第4章 副交感神経コントロール健康法―自分でできる自律神経バランスのととのえ方(吐く息で副交感神経をアップさせる無になる呼吸
    血のめぐりを良くしてこりをほぐすぶらんぶらんウォーキング ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 剛(イトウ ゴウ)
    神奈川県出身。1982年浜松医科大学卒。83年浜松労災病院に勤務。91年浜松医科大学第一内科助手を経て、96年より北里研究所東洋医学総合研究所に勤務。現在、北里大学東洋医学総合研究所所長補佐、臨床准教授、漢方鍼灸治療センター副センター長、鍼灸治療部部長、漢方診療部長。また浜松医科大学・明治薬科大学の非常勤講師。その他、漢方専門医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、認定内科医、日本東洋医学会指導医・代議員、日本内視鏡学会指導医、日本自律神経学会評議員

副交感神経を活かして不調を治す!―交感神経と副交感神経のバランスを上手にとる方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:伊藤 剛(著)
発行年月日:2013/09/09
ISBN-10:4569813275
ISBN-13:9784569813271
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:126ページ
縦:21cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 副交感神経を活かして不調を治す!―交感神経と副交感神経のバランスを上手にとる方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!