子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方―スクールカウンセラーと教師が協働する実践マニュアル(臨床心理学実践コレクション) [単行本]

販売休止中です

    • 子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方―スクールカウンセラーと教師が協働する実践マニュアル(臨床心理学実践コレクショ...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001933947

子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方―スクールカウンセラーと教師が協働する実践マニュアル(臨床心理学実践コレクション) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2013/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方―スクールカウンセラーと教師が協働する実践マニュアル(臨床心理学実践コレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どものメンタルヘルスの向上を目指す予防活動である心理教育授業(=レッスン)の行い方を、イラストをふんだんに使い、具体的に示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 レッスンのすすめ
    第1章 コミュニケーション力を育てるレッスン
    第2章 ストレスフリーになるためのレッスン
    第3章 問題を解決する力を育てるレッスン
    第4章 まだ気付いていない「私」・「僕」を知るためのレッスン
    第5章 ポジティブになるためのレッスン
    終章 レッスンの効果
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下山 晴彦(シモヤマ ハルヒコ)
    1983年、東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。東京大学学生相談所助手、東京工業大学保健管理センター講師、東京大学大学院教育学研究科助教授を経て、2004年より東京大学大学院臨床心理学コース教授。博士(教育学)、臨床心理士

    松丸 未来(マツマル ミキ)
    1998年、英国レディング大学心理学部卒業、2001年上智大学大学院文学研究科心理学専攻修了。民間のカウンセリング機関、産業分野で相談活動を行う。東京大学大学院教育学研究科附属心理相談室臨床相談員、青山学院女子短期大学非常勤講師を経て、現在はスクールカウンセラー、精神科クリニック臨床心理士。専門は、学校臨床、認知行動療法、心理教育。修士(教育学)、臨床心理士

    鴛渕 るわ(オシブチ ルワ)
    2009年、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了、同博士課程に在籍中。小学校・中学校におけるスクールカウンセリング、心理教育実践に携わる。学生相談での相談活動、大学病院児童精神領域での心理臨床を経て、現在は教育相談、大学病院小児科において臨床心理士として勤める。専門は、教育相談、小児心理臨床、学校臨床。修士(教育学)、臨床心理士

    堤 亜美(ツツミ アミ)
    2010年、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了、現在同博士課程に在籍中。小学校・中学校・高等学校スクールカウンセラー、高等学校講師(心理学担当)。就労支援・社会参加支援機関での相談活動も行う。専門は、学校臨床・心理教育・認知行動療法。修士(教育学)、臨床心理士

子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方―スクールカウンセラーと教師が協働する実践マニュアル(臨床心理学実践コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:下山 晴彦(監修)/松丸 未来(著)/鴛渕 るわ(著)/堤 亜美(著)
発行年月日:2013/08/06
ISBN-10:4753310620
ISBN-13:9784753310623
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:154ページ
縦:26cm
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方―スクールカウンセラーと教師が協働する実践マニュアル(臨床心理学実践コレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!