単純な脳、複雑な「私」―または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス) [新書]
    • 単純な脳、複雑な「私」―または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001939880

単純な脳、複雑な「私」―または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2013/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

単純な脳、複雑な「私」―または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最先端の脳科学を読み解くスリリングな講義。ベストセラー『進化しすぎた脳』の著者が、母校で行った連続講義。私たちがふだん抱く「心」のイメージが最新の研究によって次々と覆されていく―。「一番思い入れがあって、一番好きな本」と著者自らが語る知的興奮に満ちた一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳は私のことをホントに理解しているのか(今ここに立っている不思議;意識は私の全部じゃない ほか)
    第2章 脳は空から心を眺めている(脳研究って何だろう;「役立つ」以外にも記憶の役割がある ほか)
    第3章 脳はゆらいで自由をつくりあげる(少しは脳の気持ちにもならないと;僕らの「心」は環境に散在する ほか)
    第4章 脳はノイズから生命を生み出す(脳の「ゆらぎ」は何の役に立っているのだろう;アリはどうやって行列をつくるか? ほか)
  • 出版社からのコメント

    私とは何か、心はどこから生まれるのか。最新知見をもとに、脳の巧妙なシステムを縦横無尽に語り尽くしたベストセラーを新書化。
  • 内容紹介

    「心」はいかにして生み出されるのか? 最先端の脳科学を読み解くスリリングな講義。脳科学の深海へ一気にダイブ!

    ベストセラー『進化しすぎた脳』の著者が、母校で行った連続講義。私たちがふだん抱く「心」のイメージが、最新の研究によって次々と覆されていく──。「一番思い入れがあって、一番好きな本」と著者自らが語る知的興奮に満ちた一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池谷 裕二(イケガヤ ユウジ)
    1970年、静岡県藤枝市生まれ。薬学博士。現在、東京大学大学院薬学系研究科准教授。脳研究者。海馬の研究を通じ、脳の健康や老化について探求をつづける。日本薬理学会学術奨励賞、日本神経科学学会奨励賞、日本薬学会奨励賞、文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞などを受賞

単純な脳、複雑な「私」―または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:池谷 裕二(著)
発行年月日:2013/09/20
ISBN-10:4062578301
ISBN-13:9784062578301
旧版ISBN:9784255004327
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:473ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 単純な脳、複雑な「私」―または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!