高所作業のべからず65―安全な状態と行動が安心な職場をつくる [単行本]

販売休止中です

    • 高所作業のべからず65―安全な状態と行動が安心な職場をつくる [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001943323

高所作業のべからず65―安全な状態と行動が安心な職場をつくる [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本プラントメンテナンス協会
販売開始日: 2013/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

高所作業のべからず65―安全な状態と行動が安心な職場をつくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    墜落による災害防止の決め手は「落ちない設備にする」こと、それができなければ「落ちても安全にすぐ阻止する」こと。全産業の労働災害の中でも、死亡者数ワーストは墜落・転落となっている。いまあるものを有効に使って安全に作業するための手引書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 高所作業共通(高所作業について
    安全色などを混同するべからず ほか)
    第2章 安全帯と墜落阻止装置(安全帯を着用しないで高所に昇るべからず
    安全帯のフックを掛ける高さを軽んじるべからず ほか)
    第3章 昇降設備と用具(はしご
    脚立・作業台共通 ほか)
    第4章 開口部などからの墜落(開口部作業
    タンク・マンホールなど ほか)
    第5章 高所作業に関する安衛法と安衛則(法令・規則(省令)とは
    労働安全衛生法(事業者の講ずべき措置等) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 洋一(ナカノ ヨウイチ)
    1943年、埼玉県所沢市生まれ。神奈川大学・工学部機械工学科を卒業し、65年に三井建設に入社。おもに公共の土木工事の業務に従事する。その後、本・支店の安全環境部に所属し、社外協力として建設業界の各種委員を歴任。その間、労働安全コンサルタントの資格を取得。99年から、中央労働災害防止協会の安全管理士として、全国の事業場(地方自治体、公益性のある企業・大学・おもに製造業の民間企業など)の安全診断、安全パトロール研修・安全講話、安全衛生教育などを行い、2012年6月に同協会を退職。現在は、安全コンサルタントとして独立し、安全指導全般と、書籍の執筆、監修指導などに従事している

高所作業のべからず65―安全な状態と行動が安心な職場をつくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会コンサルティング
著者名:中野 洋一(著)
発行年月日:2013/09/12
ISBN-10:4889564373
ISBN-13:9784889564372
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:150ページ
縦:21cm
他の日本プラントメンテナンス協会の書籍を探す

    日本プラントメンテナンス協会 高所作業のべからず65―安全な状態と行動が安心な職場をつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!